2012年10月01日 (月) | 編集 |
朝の電車での負の連鎖がすごい
下の図のような状況
駅---電1(俺)---駅(電2)---駅(電3)---駅(目的地)
目的地の3つ前と2つ前の間の電車にいて、そこから目的地までの2つの駅に電車が停車中。
ここで電3が車両故障で修理中
時間が経って修理が完了したので電3が発車します、ただし速度が出ません
ってアナウンスで電3が動く、それに伴って電1、電2が次の駅へ、下の図のような形
駅---駅(電1)---駅(電2)---電3---駅(目的地)
んで、ここで電2で非常ボタンが押されて電1と電2がストップ、
さらに、非常ボタンの確認が取れたときに、電3がやっぱり途中で止まりましたとのアナウンス。
さすがにここで、苦笑してた。
電3が身動きとれないので、誰か助けてSOS、電2が助けに行くことに、
助けにいくので、お客さん降りてくださいと、電2の客が降ろされる。
電1が快速電車なのに、下ろしたお客さんを拾うために臨時で駅に止まって拾うことに。
やっと目的地についたころには、最初のイベントから約1時間半。
さすがにね、面白かったよいろんな意味で。
下の図のような状況
駅---電1(俺)---駅(電2)---駅(電3)---駅(目的地)
目的地の3つ前と2つ前の間の電車にいて、そこから目的地までの2つの駅に電車が停車中。
ここで電3が車両故障で修理中
時間が経って修理が完了したので電3が発車します、ただし速度が出ません
ってアナウンスで電3が動く、それに伴って電1、電2が次の駅へ、下の図のような形
駅---駅(電1)---駅(電2)---電3---駅(目的地)
んで、ここで電2で非常ボタンが押されて電1と電2がストップ、
さらに、非常ボタンの確認が取れたときに、電3がやっぱり途中で止まりましたとのアナウンス。
さすがにここで、苦笑してた。
電3が身動きとれないので、誰か助けてSOS、電2が助けに行くことに、
助けにいくので、お客さん降りてくださいと、電2の客が降ろされる。
電1が快速電車なのに、下ろしたお客さんを拾うために臨時で駅に止まって拾うことに。
やっと目的地についたころには、最初のイベントから約1時間半。
さすがにね、面白かったよいろんな意味で。
スポンサーサイト
| ホーム |