fc2ブログ
ドラえもんパロディ学校管理人『丸たつ』による、日々の学校生活の日記及びドラえもんについて、
2013年03月31日 (日) | 編集 |
焼き肉ごちそうさまでした!
スポンサーサイト



2013年03月30日 (土) | 編集 |
最近、3人で遊ぶのがすごい楽しい。

発表会が終わったら、ハメ外して思いっきり遊ぼう。
2013年03月29日 (金) | 編集 |
いい加減にせんにゃいけなんなー…。
2013年03月28日 (木) | 編集 |
えらい綺麗な満月だった。

リハーサル
2013年03月27日 (水) | 編集 |
弾くまで緊張しまくって、
間違えまくって、2~3回間違えたら、気が楽になって、練習感覚で弾けたよww。

本番も2~3回間違えれば開き直れる!!
明日はリハ
2013年03月26日 (火) | 編集 |
明日はピアノの発表会のリハーサルだから、早く寝る。

毎回リハーサルでさえ、お腹緩くなるぐらい緊張するから困る。
2013年03月25日 (月) | 編集 |
知らんがな、知らんがな、知らんがな!!

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意

なぞの異世界にて神様バトル。
職業は主人公、アイラがゴッドハンド
マリベルが勇者に、ガボが天地雷鳴士
レベルは50

一発ギャグと怪しい瞳とステテコダンスがとにかくうざい、これやられた後に、タイミング悪くジゴスパークされると全滅の危機…。

この時はなんとか22ターンで20ターンきれず、ダウンロード石版でメタルパペットを乱獲して、
レベル60で再チャレンジ。
幻魔のドメディさんが仁王立ちでジゴスパークを食らいまくってくれて12ターンで撃破、
次は15ターン。
次はジゴスパークと煉獄火炎のあとに、マリベルのベホマズンが間に合わず先生の煉獄火炎で即死。、
次は10ターン。

マジでね、運だよこれ。
とりあえず石版は3つGetしたから、あと1回行って夢のキャミソールとったら、さらなる異世界に行ってこよ

以上。
2013年03月24日 (日) | 編集 |
羊のジコチューの、柵が壊されたときの
あぁ、僕らの柵がぁあのシーンで笑ってしまったww
2013年03月23日 (土) | 編集 |
深夜のボーリングはたのしーな。

土曜日の夜が一番楽しい
2013年03月22日 (金) | 編集 |
昼夜の温度差が激しすぎ。

昨日の夜も、最近暖かかったから布団減らして寝てたら、寒すぎて1時間ぐらい寝返り打ち続けたあげく、
布団も冬用に戻してようやく眠れたよ。

朝ももちろん寒いし、コートは先週おさめたばっかりで出すのめんどくさいし。

でも昼は割とあったかいし。

あと1~2週間ぐらいの我慢かな~…。
2013年03月21日 (木) | 編集 |
仕事帰りに友達の家でご飯食べて帰った!!

手作りでいつもおいしー!!
2013年03月20日 (水) | 編集 |
昼から友達と遊びに行った!!

久しぶりにボーリング行って、ゲーセン行って、エヴァのアスカのフィギュアがなかなか取れなくて、
店員さんに相談して、取り方教えてもらって、なんとか取れた!!

ゲーセンとかで結構お金使ったけど、パチンコ行くよりはよっぽど良い使い方だと思う!!
2013年03月19日 (火) | 編集 |
明日休み!!

最近、なぜか知らないけど、ある程度仕事したら、頭痛がするようになってきた…。

遊んでるときは、目立ってならないけど、つくづく都合がいい頭痛ですわー…。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意

現代・過去両方のサンゴの洞窟から石版?を取得して、謎の異世界に出発。
さすがに敵が強いねー。主人公今魔法使いだから二撃決殺状態ww。

なんとか神様のところまでたどり着いたけど、HPとMPがボロボロだから今回は帰宅。
職業を実践向けに切り替えてから挑むこととしよう!!

以上
2013年03月18日 (月) | 編集 |
なんだかんだ、ダイヤ改正があったけど、使ってる駅からしてみてら、大した影響なかったww。

むしろ好都合になってくれてる。

いつもより電車くる時間が早くなったから、人が少ない。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意

フォズのイベクエ行ってきましたよ。
塔の入り口でメルビン連れてこいって怒られた…。
えっ?今からダーマに戻って、ダーマから旅の扉に戻って、謎の神殿から出て、フィッシュベルに戻って、メルビンつれて、また移民の町にいって、石版使って、ダーマに戻って、無駄に長い仲間になるBGM聞かないといけないの?
これね、なんだかんだで3~5分ぐらいかかるんだよ、結構めんどくさいんだよ。

しかも肝心の塔のモンスター、トヘロスじゃ効き目がないし、狭い通路じゃ脅威だよ今回のシンボルエンカウント。
あの頃普通に強かったフォズはあのころのままで、こっちの方が強くなってる。
英雄だったメルビンが弱くなった理由もわかったし、フォズとまた冒険できたし、フォズも楽しかったって行ってたし。
今回の公式石版いいなマジで。
なんかネリスのストーリーとかも出るんじゃない?
個人的にはダイアラックとか、キーファとかフォズとか聖風の谷のストーリーとか回収してくれたうれしいんだけどな…。
2013年03月17日 (日) | 編集 |
だめだ…ひだまりポカポカのシーンで毎回笑ってしまう…。
あの声はいかんでしょ…。

んでドラクエ。

以下ネタバレ注意

ストーリークリアしたから、公式の3つの石版ダウンロードしてみたよ。

「なつかしき友の記憶」
「若き日の英雄」
「幼き大神官の思い出」

とりあえず、若き日の英雄から
メルビンの若い時に会いに行った、メルビン留守番させてww。

メザレのニコラの先祖のニコルさんもいた。
魔法の絨毯作成中らしくて、見本で見せてあげた。
お礼にいのりのゆびわをもらった。

すごく短いストーリーらしくて、メルビンというよりはニコラ視点の話じゃない?と思った。
ちなみにこの後に、メザレのニコラに会いに行ったら会話が若干変わってた。
魔法の絨毯を作ったのはニコル
でも魔法の絨毯が作れたのはニコラから貰った魔法の絨毯をニコルに見せたから
鶏が先か卵が先かってやつですよ。

次になつかしき友の記憶へ。
時はキーファと旅の扉で別れたあとすぐ、時間軸がずれているらしくて、両方からの姿も声も届かない。
とりあえず神殿の変な妖精にと相談して、最終的にバーンズ王から手紙と后の手紙を拝借。
ユバールに戻ると、ライラと結婚するための儀式に挑戦するキーファ。
儀式でのボスであるヘルクラウダーにボッコボコにされるキーファさん…。

そりゃそうだ、ユバール到達時点のキーファが単騎でヘルクラウダーさんに勝てるはずがない・・・。
キーファに変わって、ヘルクラウダーさんをちょちょいと倒して、手紙と指輪をキーファに届けることに成功。
なんかね、いいねこういうの。PSのころにはなかったモヤモヤが若干晴れたよ。
キーファがお礼を言ってくれたあとに強制的に現代に戻されて、お城に報告。
バーンズ王に話かけた直後に、アイラの指に后の指輪が出現。
ナレーションで、アイラはキーファの血を引いていたって出てきて、今更かよと思ってしまった。
ちなみにもう一度その石版からユバールの地に行ったけど、すでにテントはなかった…。
どうせならもう1回キーファとパーティ組みたい…。

そんな感じ。
明日は「幼き大神官の思い出」に挑戦!!
やったね、またフォズに会えるよ!!
2013年03月16日 (土) | 編集 |
ドラクエのカジノやりながら、こたつでうとうとしてたら昼寝してたww。

以下ネタバレ注意

カジノで18万枚ためてとりあえず、最低限の物が交換できる枚数になったから、カジノ卒業。

海賊船とか、メダル王の城、ダークパレスで聖者の武具すべてをそろえて、魔王決戦用に備える。

最終的に職業は、
主人公:魔物ハンター
ガボ:パラディン
アイラ:バトルマスター
マリベル:勇者

魔物ハンターなのは、ほかの3人の職業が強いから、少々いいかなーと思ったから。

肝心のオルゴデミーラ戦では、主人公がオチェアーノの剣を掲げて、時々攻撃。
ガボが、賢者の石ORベホマラー
マリベルが、剣の舞ORベホマラー
アイラが、はやぶさ斬り。

そんな感じ、もうちょい職業がちゃんとしてればそれなりに働けたんだけどね。
オルゴデミーラさんは、最初のドラゴン→おかまを乗り越えればただの雑魚だと思うんだ。

苦戦することなく勝利してエンディング。
今まで旅したところを訪問するけど、間違いなくグラフィック的に一番綺麗なのはセファーナ族長です、異論は認めん。
最終的にはフィリアとフォズとセファーナで冒険したいww
ところどころツンデレなマリベルにニヤニヤしながら、井戸から石版回収したよ忘れずに。

以上



2013年03月15日 (金) | 編集 |
先輩方と帰りに、洒落っ気の聞いたお店ご飯食べて、帰りにゲーセン行った。

格ゲーでボッコボコにやられて、一人でクレーンゲームでフィギュア取ってたww。

戦利品はほむほむとミクのフィギュア。

そんな感じ。
2013年03月14日 (木) | 編集 |
ホワイトデーってことすっかり忘れてたよ…。

何かえそーか…。
2013年03月13日 (水) | 編集 |
そういえば、ダイヤ改正でまた朝の電車の時間が変わる。

悪い方向に…

今乗ってるのも悪い方向に変わってて、週に3回ぐらい予定通りの時間には来ない最悪の電車だった。
それが今回もさらに悪い方向になるっぽいよ…JRがんばってよ…マジで。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

風の精霊を目覚めさせて、最後の水の精霊を目覚めさせるためにマールデドラゴーンで七色の入り江へ。
そこで水の精霊を目覚めさせて、ついにエスタード、エンゴウ、砂漠の城、聖風の谷が復活。
同時に神の正体がオルゴデミーラと発覚、クリスタルパレスがダークパレスへと姿を変える。

ここで、パーティはメルビンを抜かしたww。
殺生でござる、殺生でござるってなんかかわいそうww。
お爺ちゃんは女子の部屋でくつろいでてくださいな。

そんな感じで、今カジノでどっぷりコイン稼ぎ中。
1800枚がとりあえず5万枚ぐらいになったよ。

以上。
電車
2013年03月12日 (火) | 編集 |
久しぶりに人身事故の影響で、朝の通勤電車が1時間半以上遅刻…

四人掛けの対面用の席だったから、足はのばせないし。
2時間ぐらい同じ体勢でしんどかった…。

会社に到着したら、すぐに客先へ直行、車内飯…。

そんな感じ。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

リファ族の始祖の村の族長と相談して、風の迷宮にある風のローブを奪還。
ボスのネンガルが無駄に攻撃力高くて、羊飼いと魔法戦士の主人公とマリベルのHPじゃ260の会心の一撃までは耐えれない…・
勝ったことは勝ったけど、職業が基本職なだけで難易度かわるなー。
そっから、風のローブを持って再びリファ族の神殿へ。
自称美しい風の精霊を復活させて、とうとう最後の水の精霊を目覚めさせるために、マールデドラゴーンへ。

以上
2013年03月11日 (月) | 編集 |
今日は週末の黄砂とPM2.5が舞い散っていた空とは見違えるほどの蒼さ。

遠くの山もほとんどかすんで見えるよ、若干まだかすむけど、全然まし。

っということで、黄砂さん二度とこないでください。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

風の扉からリファ族の神殿へ。
谷に行くと、セファーナ族長がようやく姿を見せる。
この族長と一緒に南東にある風の塔へ、頂上で大人(劣化)フィリアが出現。
なぜ大きくなったorz

そんな感じで、頂上から風に乗って、リファ族の村に到着。

以上。
エヴァンゲリオン日本刀展
2013年03月10日 (日) | 編集 |
友達と一緒に大和ミュージアムで開催されている、エヴァの日本刀展へ行った!!

エヴァあんまり知らないから、ロンギヌスの槍と触手プレイ的な使途のコアを砕いた、なんちょかナイフしか知らんかったwwけど。

実際に玉鋼から日本刀を作ってる解説映像は目を奪われるものがあって、友達差し置いて、終わりまでずっと見てた。
なんか、うまく言えないけどアツい!!
会社辞めて刀匠目指すか的なことを思えるような感じ。
大和魂的なww。

そんでご飯食べて大和温泉に行って帰宅。

温泉入ると疲れからか、すごく眠くなって、かえってすぐぐっすりだったww。
2013年03月09日 (土) | 編集 |
夕方から友達と遊ぶ前に、ちょっとスロットうちに行ったら、宇宙戦艦ヤマトで4000枚でた!!

こんなに出たの久しぶりだわ、友達にもちろん晩御飯おごりました!!

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

クリスタルパレスにて、神様のおつげを聞き、飛空石で帰ってる途中にエスタード島が封印される。
ボルカノが行方不明になり、マリベルが仲間に復帰。

この封印を解除するには、【地水火風】の精霊を目覚めさせることが条件。

っということで、謎の神殿に行き、聖なる種火のためにメルビンをパシらせ。
まずはエンゴウ火山へ。

パミラ婆さんと一緒に火山深奥へと進み、最深部にて燃える水を使い炎の精霊が復活。
なんか私は強い者が好きだから、私を倒してみろ的なこと言われたからボッコボコにしたら、
馬鹿な、人間がここまで強いとは的なこと言ってたww噛ませ犬ww。
そんな感じで炎の精霊が仲間入り。

フィッシュベルに戻ると、シャークアイご一考がいて、ダーマ神殿に連れてってもらって、新たに砂漠の城地方と聖風の谷地方への旅の扉が開通。実は主人公がシャークアイとアニエスの息子でした、てへぺろ的な感じなことはだれでもわかる。

大地の扉から砂漠地方に到着して、まずはハディート王の子孫であるサイードとともに、砂漠の城の神殿で、王家のカギを奪取、てかサイードの三つ子兄貴うざすぎww。
そしてサイード強すぎ。
大地の精霊像の地下深くにあるピラミッドから、まなざし、ハート、ノーズ、ルージュの宝石を手に、近くのオアシスに行き、大地の精霊が復活。
炎と違って落ち着きのある精霊で、無事に何事もなく仲間入り。

そして次は風!!

以上。
2013年03月08日 (金) | 編集 |
WBC
対台湾戦!!
素直にすごかった!!9回2アウトからの同点、そこから逆転。
見とれるとはまさにこのこと。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意

ヨハンと一緒に神様を復活させるために、湖の神殿へ。
中の洞窟が無駄に長くて、めんどくさい…。

祭壇で清き衣を纏ったアイラが踊って、大地のトゥーラを奏でるヨハン。
これによりすごい怪しい神様復活。

そこから、フィッシュベルに戻って宴。

数日後にクリスタルパレスが完成して、バーンズ王、ガボ、アイラと一緒にクリスタルパレスへ。
真っ先に最後のカギを拝借した!!

以上。
2013年03月07日 (木) | 編集 |
ついに出来てしまったではないか…。

びっくりしたわ…。

明日も引き続き客先で作業…今週は毎日だったか…。

お客さんがすごく気さくな人だから、話していて面白いから行くのがキツイわけじゃないけど、
帰るタイミングがあるから、難しいんだよね…。

そんな感じ。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

オルゴデミーラを倒して、一度フィッシュベルに帰省、ボルカノ父さん、息子が立派に海の男(海賊)になって帰ってきましたよっと(職業が現在海賊)

マリベルにも挨拶してきた、もう少し待っててね、あとちょっとでお爺ちゃんと交代してあげるからww

んでマーディラスへ直行、トゥーラ大会開催。
ヨハンが見事弾き鳴らしてくれて、無事に弾手と踊手がそろった。
にしてもヨハンの師匠思いのツンデレにはまいったww

以上、明日はついに神様復活!!
2013年03月06日 (水) | 編集 |
WBCでしたね、そういうことですか?
まぁそう取られても仕方がないようなことですもんねー。

今日は夕方ぐらいから、ものすごい眠気が来て、帰りの車内でも寝そうになったけど、
会社に到着したらそこまで眠くなくなった…。

仕事中だけ眠たいって…まぁ人間のほとんどがそうだろうよ。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

発掘現場から魔空間の神殿へ。
魔王と神の死闘のあと、ついに決戦。

職業の切り替えタイミングで、ベホマラーが使える人がいないから、ブレス系をやられた後の回復に手こずる…。
アイラが1回なんか尻尾の針の痛恨並みのダメージ量のあとに凍りつく息をされて死んだ…。
ザオラル余裕でした!!

そのあとはもうひたすら感謝の正拳突き…。
を繰り返すだけの簡単なお仕事。
んで勝利!!

そういえば今更だけど、アイラの戦闘時の剣と盾の構え方ってキーファに似てない?
ここらへん子孫的なのを意識してるのかな?
まんま一緒な気がするのは気のせい?

以上
2013年03月05日 (火) | 編集 |
そりゃそうなるわ。
今週の土曜日は美容院予約した、発表会1ヵ月前ぐらいに切れば、長さもちょうどいいでしょう。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

現代のコスタールから、フォロッド近郊の聖なる湖へ到着。
神の石を見せて、サンゴの洞窟を抜けて天上の神殿へ、そこで復活の台座から、過去の世界は行き、
落ちた神殿を復活、結果現代では4つのうちの2つだけだった神殿が4つに復活し、
ついに飛空石をGet!!。

これでついに、初回オルゴデミーラ倒しに行ける!!。
2013年03月04日 (月) | 編集 |
昨日のバイオハザードのサイコロステーキシーンが見たくて、そこまで見て寝ようと思ったら、
やっぱり面白くてついつい最後まで見てしまったでござる…。

気づけば12時半でした。

おかげで朝の眠気が半端なかった…。

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意

コスタール解放後、現代のコスタールへ。
カジノができてたので、防具を買わずに18000Gをコインに変えて、10枚スロットやって全部なくなったww。

やっぱり地道に稼ぐのが一番良い…。
2013年03月03日 (日) | 編集 |
晩御飯のたこ飯がおいしかった!!
日曜洋画劇場、1時間半遅れってみれねーよ!!終わるの12時半とかお休み!!

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。

コスタールに到着して、主人公出生の秘密を知り、光ゴケ求めてホビットの集落へ。
おそらく土佐出身のガマデウスを倒して、光ゴケを取り、レッサーデーモンの足につける。

エンゴウを救った後すぐに詰替えてた七色のしずくをもって、すぐに灯台にのぼり闇の炎を浄化。

ボスのバリクナジャもヘルクラウダーに比べてほんと弱い…。
聖なる火種のためにエンゴウに行くと、結構月日が経ってる様子。
村長さんから火種をもらって、灯台をともしてコスタールも無事に解放!!
今からホビットさんの財宝を拝借してくる!!。

以上。
2013年03月02日 (土) | 編集 |
友達と久しぶりに焼肉いった!!

ニンニクのバター焼きおいしー!!。

休みの前日しか食べれないけど、でも無臭にんいくらしいけどどうだろう?

んでドラクエ。
以下ネタバレ注意

聖風の谷でフィリアを仲間にして、リファ族の神殿へ、途中の中ボスはどうでもよかった。
んでとうとうやってきたました。ヘルクラウダー戦!!。

小学生のころはこいつにボコボコにされて、会社の先輩方も苦戦した相手。
そんな相手に容赦はいらないとばかりに、
主人公:勇者
ガボ:勇者
アイラ:戦士
メルビン:パラディン
で挑んでみた。

ベビークラウドがいたらしゃくねつ吐きまくって、ヘルクラウダー単体のときは剣の舞。
ガボが1回祝福の杖を使って、あとはひたすら剣の舞。

んで勝利。

やっぱり職業って大事だと思う。
谷に戻ってフィリアと別れて終了!!
フィリア可愛いよフィリア。

次はレブレサック、神父様とルカスが可愛そうで可愛そうで…
それに、ボスのボトクさまがヘルクラウダーと比べて弱くて弱くて…。
あげく、神父様は出ていくし、そのあと記憶喪失になってプロビナで竜騎兵なんかに殺されるし…。
いいことないよねこの村。現代でも村人はゴミ過ぎるし。
この村だけは滅びてもよかったと思う。

んで次はとうとう最後の石版世界、コスタールへ!!。

以上。