2013年02月28日 (木) | 編集 |
なんか、ピアノの発表会が近づいてきてから、1週間たつのがものすごく速く感じる。
もう木曜日、明日金曜日で週末、そして3月へ。
毎年恒例の緊張ってやつですよ。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
すれ違いダンジョンで主人公とアイラの職業レベルをある程度上げてからついに到着聖風の谷。
まわりのモンスターはガボの灼熱で即死するレベル。
この分なら週末で石版集めは終わりそうだなー。
もう木曜日、明日金曜日で週末、そして3月へ。
毎年恒例の緊張ってやつですよ。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
すれ違いダンジョンで主人公とアイラの職業レベルをある程度上げてからついに到着聖風の谷。
まわりのモンスターはガボの灼熱で即死するレベル。
この分なら週末で石版集めは終わりそうだなー。
スポンサーサイト
2013年02月27日 (水) | 編集 |
定時で帰った。
キリもよかったしね。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意
現代のマーディラスでトゥーラの大会をグレーテ姫にお願いして、大神殿へ。
マジャスティスを会得したあと、再び過去のマーディラスへ。
開発者の神官の目の前でマジャスティスを見せてやり、より一層精進してくれた。
んで現代の大神殿に戻って。お墓に行ってみると。
マジャスティスが進化したギガジャティスを会得。
これでOK。
次は聖風の谷だった…。
キリもよかったしね。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意
現代のマーディラスでトゥーラの大会をグレーテ姫にお願いして、大神殿へ。
マジャスティスを会得したあと、再び過去のマーディラスへ。
開発者の神官の目の前でマジャスティスを見せてやり、より一層精進してくれた。
んで現代の大神殿に戻って。お墓に行ってみると。
マジャスティスが進化したギガジャティスを会得。
これでOK。
次は聖風の谷だった…。
2013年02月25日 (月) | 編集 |
昼過ぎから眼精疲労から頭痛がして辛かった…。
今でもまだ頭痛がする…風邪の予兆?
まぁ、今日は少し早めに寝よう。
んでドラクエ。
頭痛いからあんまりしていない、すれ違い石版の確認してそれぞれの世界のボス倒しに行った。
みっつぁんのツボック鬼畜すぎるww。
今でもまだ頭痛がする…風邪の予兆?
まぁ、今日は少し早めに寝よう。
んでドラクエ。
頭痛いからあんまりしていない、すれ違い石版の確認してそれぞれの世界のボス倒しに行った。
みっつぁんのツボック鬼畜すぎるww。
2013年02月24日 (日) | 編集 |
昨日友達の家で食べた豆腐ハンバーグがあまりにも美味しかったから。
今日は親父に晩御飯に豆腐ハンバーグ作ってもらったよ。
美味しかったよ!!
ヘルシーで柔らかくてさいこーだよ。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意
ルーメンを乗り越えて、次はマーディラス。
ここもぇ…メディルの使いが女児にメラゾーマぶつけようとするシーンとか、
死にたくないって叫んでるルーシアが崖から落ちるシーンとか、見てて辛いわ!!!!!
ゼッペルはあれがあったから、ラグラーズの兵士長だけは殺したんだね…。
てかね、メディルの使いに苦戦したww。
あいつのラリホーマだめでしょ!?
かけられまくりーの、ねむりまくりーの、ばぎくろすーので瀕死になったわ!!
メルビンがベホマラー覚えていたからなんとか持ち直せたけど…。
マジで焦った。
肝心のゼッペルイベント戦は、なんだかんだで15ターンぐらい耐えたけど、ザオリクとベホマラーのMPが尽きてジリ貧負け。
マジャスティスを使った後は、ごみみたいにボッコボコにした。
その後帰ってマリベルがパーティから抜けて、ユバールの休息地へ。
ライラとキーファの子孫のアイラが仲間に、ていうかアイラのグラひどすぎるでしょ?
転職なんか全然グラが可愛くない…。
まぁいいけど。
仲間にして、さっそくグランエスタードに連れてった!!
初めてきたけどなつかしーとかいう意味深な発言するアイラになんとも言えない気持ちになり、
バーンズ王とリーサ姫のアイラに対する発言で一瞬涙腺ゆるんだ。
こういう時間軸系に俺は弱い。
っということで、次はレブレサックかなー。
また鬱ポイントか…。
今日は親父に晩御飯に豆腐ハンバーグ作ってもらったよ。
美味しかったよ!!
ヘルシーで柔らかくてさいこーだよ。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意
ルーメンを乗り越えて、次はマーディラス。
ここもぇ…メディルの使いが女児にメラゾーマぶつけようとするシーンとか、
死にたくないって叫んでるルーシアが崖から落ちるシーンとか、見てて辛いわ!!!!!
ゼッペルはあれがあったから、ラグラーズの兵士長だけは殺したんだね…。
てかね、メディルの使いに苦戦したww。
あいつのラリホーマだめでしょ!?
かけられまくりーの、ねむりまくりーの、ばぎくろすーので瀕死になったわ!!
メルビンがベホマラー覚えていたからなんとか持ち直せたけど…。
マジで焦った。
肝心のゼッペルイベント戦は、なんだかんだで15ターンぐらい耐えたけど、ザオリクとベホマラーのMPが尽きてジリ貧負け。
マジャスティスを使った後は、ごみみたいにボッコボコにした。
その後帰ってマリベルがパーティから抜けて、ユバールの休息地へ。
ライラとキーファの子孫のアイラが仲間に、ていうかアイラのグラひどすぎるでしょ?
転職なんか全然グラが可愛くない…。
まぁいいけど。
仲間にして、さっそくグランエスタードに連れてった!!
初めてきたけどなつかしーとかいう意味深な発言するアイラになんとも言えない気持ちになり、
バーンズ王とリーサ姫のアイラに対する発言で一瞬涙腺ゆるんだ。
こういう時間軸系に俺は弱い。
っということで、次はレブレサックかなー。
また鬱ポイントか…。
2013年02月23日 (土) | 編集 |
朝はドラクエ、昼はピアノ、夕方から友達と遊んだ。
豆腐ハンバーグおいしーれす(^q^)
マリオWiiおもしろいです。
夜に近くの中古屋行って、イカ娘とかがみんのフィギュア勝ったww。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意
プロビナの次に個人的に一番のトラウマであるルーメンへ。
1回目は闇のドラゴン…あめふらしに続く名前がそのままですぞモンスター。
でもPSのころと比べてキャラグラが結構迫力あった。
ばくれつけんでボッコボコ。
2回目はトラウマモンスターヘルバオム。
もうね…触手につかまって穴に引きずり込まれるシーンはPSのころから胸糞悪かったよ…。
特に民家でおばあさんが連れ去られるところなんかもうね…。
どうしてもおばあさんとか、詩人さんに生きてほしかったから、
ルーメンに入る前に中断セーブポイント作って、最初は通常通り、引きずり込まれるシーンを見てヘルバオムを倒して、
結果2人とも死んでる結果だったのを確認したうえで、
セーブポイントからやり直して、引きずり込まれるシーンを見ずに、ヘルバオムを倒しに行ったけど結果は一緒だったよ…。
やだよこのヘルバオム…PSのころは意識してなかったけど、触手につかまってる人が3人(男、詩人、婆)いたけど、
よくよく町を見回したら2人いなくなってんだよ!!
お墓参りしてた、親父さんをヘルバオムに殺された若い女の人と、町に入ってすぐ右にある民家のおばさんが、
闇のドラゴンを倒したあとは絶対いたのに、今回いなくなってんのよ!!
…まぁ、肝心のヘルバオムはガボの煉獄火炎で焼き払ったやったよ。
3回目はヘルワームの襲来。
チビィおつかれ。
ようやくルーメンが平和になりました。
そういえば、移民の町から行けてたモンスターパーク、今回からルーラでいけるようになったね。
こういうことだったのか…。
以上
豆腐ハンバーグおいしーれす(^q^)
マリオWiiおもしろいです。
夜に近くの中古屋行って、イカ娘とかがみんのフィギュア勝ったww。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意
プロビナの次に個人的に一番のトラウマであるルーメンへ。
1回目は闇のドラゴン…あめふらしに続く名前がそのままですぞモンスター。
でもPSのころと比べてキャラグラが結構迫力あった。
ばくれつけんでボッコボコ。
2回目はトラウマモンスターヘルバオム。
もうね…触手につかまって穴に引きずり込まれるシーンはPSのころから胸糞悪かったよ…。
特に民家でおばあさんが連れ去られるところなんかもうね…。
どうしてもおばあさんとか、詩人さんに生きてほしかったから、
ルーメンに入る前に中断セーブポイント作って、最初は通常通り、引きずり込まれるシーンを見てヘルバオムを倒して、
結果2人とも死んでる結果だったのを確認したうえで、
セーブポイントからやり直して、引きずり込まれるシーンを見ずに、ヘルバオムを倒しに行ったけど結果は一緒だったよ…。
やだよこのヘルバオム…PSのころは意識してなかったけど、触手につかまってる人が3人(男、詩人、婆)いたけど、
よくよく町を見回したら2人いなくなってんだよ!!
お墓参りしてた、親父さんをヘルバオムに殺された若い女の人と、町に入ってすぐ右にある民家のおばさんが、
闇のドラゴンを倒したあとは絶対いたのに、今回いなくなってんのよ!!
…まぁ、肝心のヘルバオムはガボの煉獄火炎で焼き払ったやったよ。
3回目はヘルワームの襲来。
チビィおつかれ。
ようやくルーメンが平和になりました。
そういえば、移民の町から行けてたモンスターパーク、今回からルーラでいけるようになったね。
こういうことだったのか…。
以上
2013年02月22日 (金) | 編集 |
とりあえず、土曜日は休みになった!!
ピアノ昼で終わらせて、友達とあそびにいくー。
んで、ドラクエ。
以下ネタバレ注意。
メルビン仲間にして、次はプロビナ。
大陸自体は小さいけど、町と教会を行き来するのが面倒なストーリー。
ボスは竜騎兵。
初回はイベントバトルでボッコボコにされるけど、黄金の女神像の力で弱体化した竜騎兵さんは、
ゴッドハンドと天地雷鳴市の前ではボッコボコですよ。
それにしても、ここでの神父さん…たしかレブレサックの神父さんだったよね。
レブレサックでもひどいことになったのに、ここまで来てもこんな運命とは…。
以上。
ピアノ昼で終わらせて、友達とあそびにいくー。
んで、ドラクエ。
以下ネタバレ注意。
メルビン仲間にして、次はプロビナ。
大陸自体は小さいけど、町と教会を行き来するのが面倒なストーリー。
ボスは竜騎兵。
初回はイベントバトルでボッコボコにされるけど、黄金の女神像の力で弱体化した竜騎兵さんは、
ゴッドハンドと天地雷鳴市の前ではボッコボコですよ。
それにしても、ここでの神父さん…たしかレブレサックの神父さんだったよね。
レブレサックでもひどいことになったのに、ここまで来てもこんな運命とは…。
以上。
2013年02月21日 (木) | 編集 |
仕事を定時で切り上げて、友達とご飯食べた!!。
手作りはおいしー!!。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
メルビン復活させて、まずは武闘家に転職。
まだまだ弱い…
現在山奥の塔で修業中。
手作りはおいしー!!。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
メルビン復活させて、まずは武闘家に転職。
まだまだ弱い…
現在山奥の塔で修業中。
2013年02月20日 (水) | 編集 |
今日の朝はしんどかったww。
月火がうそのような…。
駅の近くにコストコできるね、駐車料金1時間3000円って聞いたけどどうなのよww?
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
グラコスさん撃破。
ハリケーン2回やられたときは、焦ったww。
HP100ちょいしかないのに、50×2は厳しい。
ハーメリアに戻って人魚の月Get。
現在のメザレにて、メイドに人魚の月を見せて魔法の絨毯をもらって、グランエスタードへ。
ホットストーンイベント発生させて、途中メダル王に会いながらもブルジオと一緒に世界一高い塔へ。
多分今日中ぐらいにメルビン復活する予定。
月火がうそのような…。
駅の近くにコストコできるね、駐車料金1時間3000円って聞いたけどどうなのよww?
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
グラコスさん撃破。
ハリケーン2回やられたときは、焦ったww。
HP100ちょいしかないのに、50×2は厳しい。
ハーメリアに戻って人魚の月Get。
現在のメザレにて、メイドに人魚の月を見せて魔法の絨毯をもらって、グランエスタードへ。
ホットストーンイベント発生させて、途中メダル王に会いながらもブルジオと一緒に世界一高い塔へ。
多分今日中ぐらいにメルビン復活する予定。
2013年02月19日 (火) | 編集 |
最近、朝の目覚めが良い!!
1時前に寝ても、5時ぐらいに目が覚めて、なおかつ爽快。
そこから二度寝して、いつも起床してる時間にもう一度起きても爽快な感じ。
こんな朝が続いてくれればと思うけど…どうだろ。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
山奥の塔から、船に乗って海底神殿へ。
ここで出てくるヘルダイバー、デスキャンサー、エビルタートルさんたちが風系の耐性があるらしくて、
こっちの十八番のかまいたちと真空波がきかないorききにくい…。
若干苦戦しつつもガボがおどりこをマスターして、これでスーパースターになれる!!
んでも、その前にグラコス戦が控えてる…。
まぁ多分大丈夫でしょう。
1時前に寝ても、5時ぐらいに目が覚めて、なおかつ爽快。
そこから二度寝して、いつも起床してる時間にもう一度起きても爽快な感じ。
こんな朝が続いてくれればと思うけど…どうだろ。
んでドラクエ。
以下ネタバレ注意。
山奥の塔から、船に乗って海底神殿へ。
ここで出てくるヘルダイバー、デスキャンサー、エビルタートルさんたちが風系の耐性があるらしくて、
こっちの十八番のかまいたちと真空波がきかないorききにくい…。
若干苦戦しつつもガボがおどりこをマスターして、これでスーパースターになれる!!
んでも、その前にグラコス戦が控えてる…。
まぁ多分大丈夫でしょう。
2013年02月18日 (月) | 編集 |
いつも車に乗せてくれているリーダーが私用でお休みなので、
今日は電車と徒歩で客先へ。
めちゃくちゃしんどい…
歩いて20分かかるってかなりきつい…
端末持ってなくて良かった…。
いつも車に乗せていただいてるリーダーに感謝感謝><
んでドラクエ。
以下ネタバレなので注意。
3人が上級職をマスターしたので、
次に
主人公→僧侶
マリベル→魔法使い
ガボ→笑わせし
マリベルの真空波がなくなったから一気に戦闘がきつくなって、あげくレベルが上がりすぎて、リートルード周辺じゃ職業レベルが上がらなくなった…。
っということでこのままハーメリアにいくと諸事情で戻れなくなるので、キリがよくなるまで職業をダウンロード石版のかぼちゃおじさんと戦闘しまくってなんとかマスター。
んで次にこの組み合わせ
主人公→パラディン
マリベル→賢者
ガボ→笑わせし→吟遊詩人→おどりこ
スーパースターへの道まっしぐら!!
以上。
今日は電車と徒歩で客先へ。
めちゃくちゃしんどい…
歩いて20分かかるってかなりきつい…
端末持ってなくて良かった…。
いつも車に乗せていただいてるリーダーに感謝感謝><
んでドラクエ。
以下ネタバレなので注意。
3人が上級職をマスターしたので、
次に
主人公→僧侶
マリベル→魔法使い
ガボ→笑わせし
マリベルの真空波がなくなったから一気に戦闘がきつくなって、あげくレベルが上がりすぎて、リートルード周辺じゃ職業レベルが上がらなくなった…。
っということでこのままハーメリアにいくと諸事情で戻れなくなるので、キリがよくなるまで職業をダウンロード石版のかぼちゃおじさんと戦闘しまくってなんとかマスター。
んで次にこの組み合わせ
主人公→パラディン
マリベル→賢者
ガボ→笑わせし→吟遊詩人→おどりこ
スーパースターへの道まっしぐら!!
以上。
2013年02月17日 (日) | 編集 |
キュアダイアモンドが可愛すぎて生きるのがつらい…。
朝は親父と一緒にトリコ見た後買い物して、昼から遊びに行って。
夕方からドラクエ。
なんかちびまるこちゃん、最近無茶する系のお話なくなって個人的に残念。
まぁ時代の流れなんかなー、昔はむちゃくちゃな感じでシュールな笑いだったのに。
んで以下ネタバレ注意
砂漠の村について、職業レベル上げ。
全員がマスターしたあと再度転職。
主人公→武闘家→戦士
マリベル→僧侶→武闘家
ガボ→僧侶→魔法使い
これも砂漠で戦いまくってマスターして、上級職へ。
主人公→バトルマスター
マリベル→パラディン
ガボ→賢者
主人公はゴッドハンド狙い
ガボは天地雷鳴士狙い
マリベルは考えてない。
でもマリベルが覚えた真空波がね、MP消費0でなおかつ敵全体に100前後のダメージ与えてくれるおかげ、
1ターンKILL状態なのよ。
もう戦闘があっというまに進んで魔王像まで楽勝。
ガボと主人公のブーメランが役に立たなくなったから2人とも普通の単体攻撃に切り替えたよ。
あと主人公が覚えたポイズンダガー、これやばいよ。
猛毒にしたらセトが毎ターン150のダメージ食らうw。
一突き250ダメージの正拳突きと合わせて4ターンぐらいでケリがついたよセト。
砂漠のあとはクレージュへ。
真空波で戦闘が早いからどんどん進んでクレージュのボス戦(名前忘れた)
正拳突きとメラゾーマで瞬殺だよww。
んでリートルードへ。
時の狭間の迷宮のタイムマスターさん。
おともにマキマキ2匹つれてくるんだけど、1ターン目でガボのイオナズンとマリベルの真空波でマキマキ死亡。
かぶと割りとルカニで守備力さげて、あとはひたすら感謝の正拳突きww。
4ターンぐらいで終わる。
こんな感じ、あとリートルードの橋がつながった先であるペペとリンダのイベントはいいねー。
ちゃんとペペとリンダの伏線を回収して涙腺ゆるんだよ。
このあと現代に戻ってもう1度ギュイオンヌ修道院に行ってお墓調べたら仲間の会話がちゃんと変わってるし。
なんとも言えない気持ちになったよ、でも贅沢言うならこのイベント後になんとかしてリンダとペペをくっつけるハッピーエンドイベントを作ってほしかったよ…
そんな感じ。
朝は親父と一緒にトリコ見た後買い物して、昼から遊びに行って。
夕方からドラクエ。
なんかちびまるこちゃん、最近無茶する系のお話なくなって個人的に残念。
まぁ時代の流れなんかなー、昔はむちゃくちゃな感じでシュールな笑いだったのに。
んで以下ネタバレ注意
砂漠の村について、職業レベル上げ。
全員がマスターしたあと再度転職。
主人公→武闘家→戦士
マリベル→僧侶→武闘家
ガボ→僧侶→魔法使い
これも砂漠で戦いまくってマスターして、上級職へ。
主人公→バトルマスター
マリベル→パラディン
ガボ→賢者
主人公はゴッドハンド狙い
ガボは天地雷鳴士狙い
マリベルは考えてない。
でもマリベルが覚えた真空波がね、MP消費0でなおかつ敵全体に100前後のダメージ与えてくれるおかげ、
1ターンKILL状態なのよ。
もう戦闘があっというまに進んで魔王像まで楽勝。
ガボと主人公のブーメランが役に立たなくなったから2人とも普通の単体攻撃に切り替えたよ。
あと主人公が覚えたポイズンダガー、これやばいよ。
猛毒にしたらセトが毎ターン150のダメージ食らうw。
一突き250ダメージの正拳突きと合わせて4ターンぐらいでケリがついたよセト。
砂漠のあとはクレージュへ。
真空波で戦闘が早いからどんどん進んでクレージュのボス戦(名前忘れた)
正拳突きとメラゾーマで瞬殺だよww。
んでリートルードへ。
時の狭間の迷宮のタイムマスターさん。
おともにマキマキ2匹つれてくるんだけど、1ターン目でガボのイオナズンとマリベルの真空波でマキマキ死亡。
かぶと割りとルカニで守備力さげて、あとはひたすら感謝の正拳突きww。
4ターンぐらいで終わる。
こんな感じ、あとリートルードの橋がつながった先であるペペとリンダのイベントはいいねー。
ちゃんとペペとリンダの伏線を回収して涙腺ゆるんだよ。
このあと現代に戻ってもう1度ギュイオンヌ修道院に行ってお墓調べたら仲間の会話がちゃんと変わってるし。
なんとも言えない気持ちになったよ、でも贅沢言うならこのイベント後になんとかしてリンダとペペをくっつけるハッピーエンドイベントを作ってほしかったよ…
そんな感じ。
2013年02月16日 (土) | 編集 |
休みだったから、朝ゆっくり起きてドラクエ。
夕方から会社の先輩の劇団見に行って帰ってドラクエ。
ドラクエ面白過ぎるw。
んで以下ネタバレ注意。
西の洞窟を抜けて集落へ、カシムとフーラルと一緒にフォズ神官救出へ、フォズのグラだいぶ変わったな…。
髪の色って水色的な感じじゃなかったっけ?でもやっぱりフォズは良い!!
んで力を取り戻して、ザジと一緒に個人的難所のコロシアム6連戦へ。
魔法使い、戦士、僧侶まで順調だった…問題は武闘家だった・・・。
マリベルのHPが90あると思って油断してたら、かまいたちと正拳突きの2回攻撃でマリベル死亡…。
ザジにあたれよちくしょーが。
そのあとの盗賊は投げやりでやってたらザジが会心で速攻終わらせてくれて。
決勝のネリス戦では、ガボは防御で壁になって、主人公とザジが攻撃しまくってようやく勝った。
んでアントリア戦へ。毎度ながら印象に残らないぐらい弱いんだよこいつ。コロシアムの方が難しい。
ダーマ解放後は転職。
主人公→武闘家
マリベル→僧侶
ガボ→僧侶
やっぱりベホマは欲しいよね!!
次は砂漠の村へ。
夕方から会社の先輩の劇団見に行って帰ってドラクエ。
ドラクエ面白過ぎるw。
んで以下ネタバレ注意。
西の洞窟を抜けて集落へ、カシムとフーラルと一緒にフォズ神官救出へ、フォズのグラだいぶ変わったな…。
髪の色って水色的な感じじゃなかったっけ?でもやっぱりフォズは良い!!
んで力を取り戻して、ザジと一緒に個人的難所のコロシアム6連戦へ。
魔法使い、戦士、僧侶まで順調だった…問題は武闘家だった・・・。
マリベルのHPが90あると思って油断してたら、かまいたちと正拳突きの2回攻撃でマリベル死亡…。
ザジにあたれよちくしょーが。
そのあとの盗賊は投げやりでやってたらザジが会心で速攻終わらせてくれて。
決勝のネリス戦では、ガボは防御で壁になって、主人公とザジが攻撃しまくってようやく勝った。
んでアントリア戦へ。毎度ながら印象に残らないぐらい弱いんだよこいつ。コロシアムの方が難しい。
ダーマ解放後は転職。
主人公→武闘家
マリベル→僧侶
ガボ→僧侶
やっぱりベホマは欲しいよね!!
次は砂漠の村へ。
2013年02月15日 (金) | 編集 |
明日休みだー。
良かったー、金曜日中で作業分が終わってホントに良かった。
これで、明日は先輩の劇団見に行ける!!
んで、ドラクエ。
以下ネタバレのため注意。
ユバールが終わって、現代の発掘現場へ、石版もってダーマ神殿へ。
カジノのラッキーパネルのシステムがなんかすごい変わってる!!
アイテムは3つぐらいまでのはずだったのに、星座の記号マークがなくなって、
代わりにすべてアイテムになってた!!
しかもいいいアイテムが出やすいし、これは人生ダメになる遊びww。
いい加減ラッキーパネルをやりすぎたら、装備が充実しすぎるから、4回だけやってすぐにダーマへ。
偽大神官に騙されて吹き溜まりの町へ。
スイフーにぼっこぼこにされた、でも仲間の武道家あきらかにこぶしじゃなくて鉈で攻撃してくるんですけどww。
ひどくないでしょうか?
んで、今から西の洞窟へ行ってくる!!
良かったー、金曜日中で作業分が終わってホントに良かった。
これで、明日は先輩の劇団見に行ける!!
んで、ドラクエ。
以下ネタバレのため注意。
ユバールが終わって、現代の発掘現場へ、石版もってダーマ神殿へ。
カジノのラッキーパネルのシステムがなんかすごい変わってる!!
アイテムは3つぐらいまでのはずだったのに、星座の記号マークがなくなって、
代わりにすべてアイテムになってた!!
しかもいいいアイテムが出やすいし、これは人生ダメになる遊びww。
いい加減ラッキーパネルをやりすぎたら、装備が充実しすぎるから、4回だけやってすぐにダーマへ。
偽大神官に騙されて吹き溜まりの町へ。
スイフーにぼっこぼこにされた、でも仲間の武道家あきらかにこぶしじゃなくて鉈で攻撃してくるんですけどww。
ひどくないでしょうか?
んで、今から西の洞窟へ行ってくる!!
2013年02月13日 (水) | 編集 |
やばいよ
このままじゃ土曜日出勤だよ・・・
なんかもう土曜日出勤が当たり前になってきてるのなんとかしたい…。
んで、ドラクエ
以下ネタバレ注意
神殿について、洞窟がいようにめんどくさい、敵が細い路地にいて回避できないし、
シンボルエンカウントはせまいダンジョンで威力を発揮するなー、フィールドは楽になったけど。
神殿でのライラの踊り、当時のPSのCGでライラの顔ひどかったから、すごいクオリティがアップしているように感じる。
でもフィールドでのキャラグラはPSのライラのほうが個人的に好きだった。
んで神様は復活せずに、キーファと別れた。
以上。キーファの手紙そっけなさすぎww
このままじゃ土曜日出勤だよ・・・
なんかもう土曜日出勤が当たり前になってきてるのなんとかしたい…。
んで、ドラクエ
以下ネタバレ注意
神殿について、洞窟がいようにめんどくさい、敵が細い路地にいて回避できないし、
シンボルエンカウントはせまいダンジョンで威力を発揮するなー、フィールドは楽になったけど。
神殿でのライラの踊り、当時のPSのCGでライラの顔ひどかったから、すごいクオリティがアップしているように感じる。
でもフィールドでのキャラグラはPSのライラのほうが個人的に好きだった。
んで神様は復活せずに、キーファと別れた。
以上。キーファの手紙そっけなさすぎww
2013年02月12日 (火) | 編集 |
連休明けからいい話はない…・
帰るのは、前よりマシでも遅いし、ドラクエほとんどできないし。
仕事してたら、なんか定時過ぎからめまいがし始めた
んでドラクエ的に、
以下ネタバレ注意
メモリアリーフのギュイオンヌ修道院に行って、ペペとリンダのお墓発見、何かありそうなので、ユバール終わったら過去に行ってみることにしよう。
7はこういう過去と未来でちゃんと伏線が回収できるのがいいところだよね。
んでユバールについて、神殿に向けて出発したところで終了、ライラの髪の色変ったね、アイラに合わせたのかな?
以上
帰るのは、前よりマシでも遅いし、ドラクエほとんどできないし。
仕事してたら、なんか定時過ぎからめまいがし始めた
んでドラクエ的に、
以下ネタバレ注意
メモリアリーフのギュイオンヌ修道院に行って、ペペとリンダのお墓発見、何かありそうなので、ユバール終わったら過去に行ってみることにしよう。
7はこういう過去と未来でちゃんと伏線が回収できるのがいいところだよね。
んでユバールについて、神殿に向けて出発したところで終了、ライラの髪の色変ったね、アイラに合わせたのかな?
以上
2013年02月11日 (月) | 編集 |
あー休みが終わる、ばあちゃんが作った皿うどんが以外と味がしっかりしてて美味しかった。
案の定夕方ぐらいからずっとドラクエ
以下ネタバレ注意
フォロッド地方に到着してフォーリッシュの村へ、ここで主人公とガボにブーメラン購入
戦闘がめちゃくちゃ楽になった、
マリベルが状況によっていばらの鞭かイオ。
ガボと主人公がブーメラン←これで大体の敵が死亡。
残ったやつをキーファがとどめ
こんなテンプレ戦闘。
フォロッド城について、ゼボットさんに協力してもらってからくり兵の基地へ、エリーの出す妨害電波を音量MAXで聞くとこっちまで気が狂いそうな音だったww
マシンマスターは弱いから、ガチのデスマシーンさん…やっぱり大したことなかったww。
これでフォロッドが平和になるけど、現代のエリーのイベントはやっぱり泣ける。
今は動いてるけど、確か物語後半になるとエリー壊れてるんだよね…
んでグリンフレークへ、灰色の雨の張本人のあめふらし、名前がそのままですぞ。
ここの男女の関係めんどくさくて嫌い。
カヤ→イワン→リンダ⇔ペぺ
カヤは半ばメンヘラだし。
イワンはガチ自己中だし。
リンダは可愛いし。
ペペはへたれだし。
もうすきにしてくれ。
今からユバール行ってくる、とうとうキーファとお別れする。パーティの盾と攻撃の要がいなくなるのはつらい・・・。
お前の火炎斬りは今まで数々のボスたちを永遠に眠らせてきたのに。
以上。
案の定夕方ぐらいからずっとドラクエ
以下ネタバレ注意
フォロッド地方に到着してフォーリッシュの村へ、ここで主人公とガボにブーメラン購入
戦闘がめちゃくちゃ楽になった、
マリベルが状況によっていばらの鞭かイオ。
ガボと主人公がブーメラン←これで大体の敵が死亡。
残ったやつをキーファがとどめ
こんなテンプレ戦闘。
フォロッド城について、ゼボットさんに協力してもらってからくり兵の基地へ、エリーの出す妨害電波を音量MAXで聞くとこっちまで気が狂いそうな音だったww
マシンマスターは弱いから、ガチのデスマシーンさん…やっぱり大したことなかったww。
これでフォロッドが平和になるけど、現代のエリーのイベントはやっぱり泣ける。
今は動いてるけど、確か物語後半になるとエリー壊れてるんだよね…
んでグリンフレークへ、灰色の雨の張本人のあめふらし、名前がそのままですぞ。
ここの男女の関係めんどくさくて嫌い。
カヤ→イワン→リンダ⇔ペぺ
カヤは半ばメンヘラだし。
イワンはガチ自己中だし。
リンダは可愛いし。
ペペはへたれだし。
もうすきにしてくれ。
今からユバール行ってくる、とうとうキーファとお別れする。パーティの盾と攻撃の要がいなくなるのはつらい・・・。
お前の火炎斬りは今まで数々のボスたちを永遠に眠らせてきたのに。
以上。
2013年02月10日 (日) | 編集 |
明日も休みだと日曜日ものびのびとのんびりできる!!
夕方ぐらいからずっとドラクエ
以下ネタバレ注意
カラーストーン採掘場をクリアして、ハンクさんと一緒に東の塔へ。
ゴーレムとチョッキンガーを倒して、いざマチルダ戦。
戦いたくないから逃げたら、ほんとに逃げれて勝ったことになってた…。
逃げれるとは知らんかった。
ウッドパルナのイベントって7の中でも、TOP3入りぐらいの鬱ストーリーだと思う個人的に(1位は間違いなくレブレサック、ダイアラックも捨てがたい)
ウッドパルナが終わってエンゴウへ、ここはそこまで印象に残らないからちゃちゃっとクリアした、
炎の巨人さんマジ弱す。
ダイアラックはホント内容がきっつい、石像の回想シーンとかひどすぎる。
あっ、移民の町のシステムがなんか変わってたね、すれちがい石版ってそういうことだったんだ。
オルフィーについて、ようやくガボと対面、デスアミーゴさんとの戦いできこりがひたすら薬草使ってたのは見てて面白かった、そりゃ一般人じゃ無理だわ、1回だけナイフで斬りかかってたけどダメージ与えられなかった。
んでガボが仲間入り。
今日はここまで!!
夕方ぐらいからずっとドラクエ
以下ネタバレ注意
カラーストーン採掘場をクリアして、ハンクさんと一緒に東の塔へ。
ゴーレムとチョッキンガーを倒して、いざマチルダ戦。
戦いたくないから逃げたら、ほんとに逃げれて勝ったことになってた…。
逃げれるとは知らんかった。
ウッドパルナのイベントって7の中でも、TOP3入りぐらいの鬱ストーリーだと思う個人的に(1位は間違いなくレブレサック、ダイアラックも捨てがたい)
ウッドパルナが終わってエンゴウへ、ここはそこまで印象に残らないからちゃちゃっとクリアした、
炎の巨人さんマジ弱す。
ダイアラックはホント内容がきっつい、石像の回想シーンとかひどすぎる。
あっ、移民の町のシステムがなんか変わってたね、すれちがい石版ってそういうことだったんだ。
オルフィーについて、ようやくガボと対面、デスアミーゴさんとの戦いできこりがひたすら薬草使ってたのは見てて面白かった、そりゃ一般人じゃ無理だわ、1回だけナイフで斬りかかってたけどダメージ与えられなかった。
んでガボが仲間入り。
今日はここまで!!
2013年02月08日 (金) | 編集 |
明日も出勤になったから、今日は少し早めに帰宅。
明日も客先行って、担当の方と一緒に昼飯食べに行く予定。
こたつに入ってテレビ見ながらドラクエしてたww。
以下ネタバレ注意
神殿の謎解きが大幅に変わっていてかなり簡単になってた、
けど基本となる聖者の武具集めは変わらずで、神殿内部の探索というよりは島のあちこちを歩きまわされた感じ。
んでウッドパルナについて、マチルダさんが超強くて一緒に村に行かずにレベルアップしてもらったww。
レベル5前後になってウッドパルナに行って、現在カラーストーン採掘場、今日ぐらいに塔寸前までは行きたいなー。
明日も客先行って、担当の方と一緒に昼飯食べに行く予定。
こたつに入ってテレビ見ながらドラクエしてたww。
以下ネタバレ注意
神殿の謎解きが大幅に変わっていてかなり簡単になってた、
けど基本となる聖者の武具集めは変わらずで、神殿内部の探索というよりは島のあちこちを歩きまわされた感じ。
んでウッドパルナについて、マチルダさんが超強くて一緒に村に行かずにレベルアップしてもらったww。
レベル5前後になってウッドパルナに行って、現在カラーストーン採掘場、今日ぐらいに塔寸前までは行きたいなー。
2013年02月07日 (木) | 編集 |
Amazonさんから届いた!!
発売日に届いて良かった!!Konozamaにならなくてよかった!!
さっそくやってみたけど、すげぇ面白いよ!!
8と9の美味しいところを組み合わせた感じ。
今アミット漁が終わってグランエスタードに行くところ。
さっき帰ってきたばかりだから、あんまり今日はできそうにない…。
発売日に届いて良かった!!Konozamaにならなくてよかった!!
さっそくやってみたけど、すげぇ面白いよ!!
8と9の美味しいところを組み合わせた感じ。
今アミット漁が終わってグランエスタードに行くところ。
さっき帰ってきたばかりだから、あんまり今日はできそうにない…。
| ホーム |