fc2ブログ
ドラえもんパロディ学校管理人『丸たつ』による、日々の学校生活の日記及びドラえもんについて、
とっても眠いです
2006年06月29日 (木) | 編集 |
朝練習が始まってからこの1週間とっても眠いです、しかも試験発表でたし、この土日にしっかり休まなければ体持たないぞ・・・・がんばろ
スポンサーサイト



ゲームの動画
2006年06月28日 (水) | 編集 |
今ゲームの動画をパソコン上に落とす作業にはまっています、この作業があると、ゲームでしか見れなかった動画が、パソコン上で見ることが可能になります、なつかしいゲームの動画などをもう一度最初からしないで見れるのがウリですね、欠点といえば若干時間がかかることですかね?失敗も入れて今日だけで2時間以上やっています
週刊少年ジャンプ31号速報
2006年06月27日 (火) | 編集 |
来週のジャンプの掲載順位速報です



◆掲載順
・グレイマン(巻頭カラー)
・ワンピ
・ナルト
・リボーン
・アイシル
・ペンギン
・銀魂
・とらぶる
・ブリーチ
・ムヒョ
・エムゼロ(Cカラー)
・ボーボボ
・ネウロ
・こち亀
・村雨くん
・「受験戦士一文字解」吉原薫比古(読切19P)
・テニプリ
・太臓
・みえるひと
・ツギハギ
・ジャガー

今週のみえるは良かったが…

ペンギンは頑張ってるな。

読切19Pって少ないね。

--------------------------------------------------------------------------------
◆その他の情報
・巻末コメント 星野氏
『びっくりアニメ化になりました。ファンの皆さんのお陰です、
 ありがとうございます。励みにして頑張ります。<桂>』

・アニメ「武装錬金」追加キャスト
 剛太:川田 紳司

アニメ化になる…

◆32号予告
(巻頭カラー)テニプリ
(Cカラー)アイシル
(読切)吉原薫比古「受験戦士一文字解2」




みえるひと・・・・もう挽回の余地はないのでしょうか?ことどとく後ろのほうに流されています・・・・このままだったらツギハギが終わったら・・・・・・どうなるんだろう・・・もうだめかも
大雨洪水警報・・・・?
2006年06月26日 (月) | 編集 |
みえるひとの感想は水曜日にしたいと思います




今日は広島呉市で大雨洪水警報がでていました、管理人の学校はこの中に入っているので、朝起きたときはこの警報が出ていたのをみてとてもうれしかったです、でも9時までに警報が解除されれば学校に投稿しないといけないので、起床した7時から9時までは油断ができませn、まず情報を集めないといけないので、パソコン作動、Yahooの天気予報を閲覧、雲の様子や降水確率などで多分警報は解除しないだろうと思い、8時過ぎにベッドに向かいのんびりとゲームをしていました、そしたらどんどん雨が強くなっていき、あ~こりゃないな、と思って、安心してゲームをしていました、そして9時すぎ・・・・何気なく携帯で天気予報を見えると、広島呉のところが注意報に・・・・恐る恐る詳細を見ると



『8時55分に警報解除』



・・・・・・・・・(死




もう学校にいける状態ジャなかった管理人は・・・・もうグデグデ、やる気なし、外大雨状態・・・・おかしいんじゃないの?気象庁、さっきよりぜんぜん雨ザーザーじゃん、むしろ7時のときよりひどいじゃん、結局学校いくはめに、行けば人数は3人・・・・・・まぁその後徐々に増えていきましたけどね、とにかく6時間はやりました、その後部活も



・・・・・最悪な1日でした
サザエさんの来週の予告
2006年06月25日 (日) | 編集 |
今日サザエさんの来週の予告を更新しました


でも今回重要なのは、今回のは全部友達が作りました、去年の2月ぐらいに、授業中に管理人のサザエさんの来週の予告を見ていたイクラちゃんがハマって、テキストドキュメントを使って描きました


それを半年後の今日解禁しました、なぜいままで解禁しなかったというと、ちょっと下ネタ系がたくさんありまして、さすがに躊躇したというわけです、苦情がさっとうしましたらすぐに消すつもりなので、苦情はいつでもお受けいたします
すいませんが
2006年06月24日 (土) | 編集 |
すいませんが、諸事情によりしばらくの間『小説投稿掲示板』を閉鎖しようと思っています、本当に申し訳ありませんがご了承ください、いままで投稿してくださった皆様と読者の皆さんには本当に申し訳ないのですが、管理人もついに就職が近づき面接練習やら勉強、宿題やら部活やらでいそがしくなり、最近ではパロディ小説のほうもろくに更新できないありさまです、ですので本当に申し訳ないのですが、更新に時間がかかり、またなかなか更新できないという点で、しばらくの間(就職が決まりまで)閉鎖使用と思っています、納得がいかないと思う方もたくさんいるでしょうが、もう決めたことなのですみませんがご了承ください
明日には更新したいと思います2
2006年06月23日 (金) | 編集 |
すいません、更新が止まっていてすいません、明日にはいろいろ更新したいと思いますのでご了承ください
大雨洪水警報
2006年06月22日 (木) | 編集 |
朝起きたら曇り空でした、そういえば昨日の天気予報だと大雨って聞いていたけどどうなったんだろう、まぁいいか、降っていないことにこしたことはない、さて準備するか・・・・・(準備中)




家を自転車で出ようとした瞬間。。。。。



ポツ・・・・ポツ・・・・ボツボツ・・・ダダダダ・・・・・刃じゃバジャバジャバジャバジャバジャバ




っと急激に背景が変化・・・・すげぇ、こんな雨久しぶりだ!!


しょうがないので自転車ではどう考えても無理な天気なので、親父の自動二輪に乗せてもらって、二人乗りで学校へレッツゴウ、レインコートをかぶっていたけど、足までかからないから足はビシャビシャ、学校に到着してふとカバンを見ると、折りたたみ傘がないことに気づく、しまった、教室へ・・・うお朝練が中止になった野球部の連中であふれている・・・・・



大雨洪水警報が出れば家に帰れるという淡い希望を抱きながら・・・・授業がどんどんどんどん過ぎていく、結果6時間目も終わる



普段をまったく変わらない日常、部活に出る、コンクールに出ることが決まったので、ラブソディックエピソードを合奏した・・・演奏中にコモンのビッグシー先生が来る(日本人)・・・一言発言




『そういや授業終わったころ(3時半ぐらい)に大雨洪水警報が出たぞ』




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




なにぃいぃぃいいぃいい!!?今さら????



まぁ別にいいか、ってあきらめるしかない、しょうがないので携帯電話で祖父を呼び出し下校


家に帰って普通の生活を送りました
学校へみえるひと
2006年06月21日 (水) | 編集 |
一昨日のみえるひとの日記のコメントに、サボリまくりのMが授業中なのに、課題研究のアントレプレナーの時間を使って送信していました・・・その内容が



『明日、みえるひと持ってきて』



・・・・・まぁしょうがないなか・・・・・うん、ていうか口頭で言えよ、わざわざ遠まわしに言いやがって・・・・・



しかも持ってきてもパラパラ読みに近いほど早く読みやがるし、授業中にも読みやがるし、おかげで3時間目が終わる頃までには3巻まで全部読みやがった、普通3時間目までの休み時間は30分ぐらいのはずだぞ?なんで3巻も読める?どう考えてもおかしいだろ?まぁ生物の時間は1時間中読んでたけど



さてと・・・・来週から朝練が始まる・・・生活スタイルがもろ変わるな、今日なんかほとんど来てなかったし、しかもコンクール出たい人って聞いて手上げたやつばっかり、まぁ検定の奴らは仕方ないとしてもおかしいよやっぱり、どうなってんの?だから管理人は出たくなかったのに
吹奏楽部
2006年06月20日 (火) | 編集 |
今日の5時間目の体育で親指がつき指した管理人です


変な方向に曲がっていますが・・・まぁ折れてないでしょう、普通に曲がるし、パソコン撃つときも電卓撃つときも親指はほとんどといっていいほど使わないし、まぁシップ巻いてたら1週間ぐらいでなおるでしょう、ちょうど検定とかないしね、アルトサックスを持つのがちょっと厳しいですが、悲鳴がでるほど痛いですから、そういえば今日の部活で今年もまたコンクールに出ることになりました・・・・・・



無理だろ・・・・いくら少人数編成に出ればいいって言っても17人ぐらいじゃね・・・・・あはは



朝練が始まるし・・・・放課後の練習時間が増えるし・・・・土日も練習が増えるし・・・・・




もういやだ・・・・・なんで管理人が1年生のときまで5年ぐらいコンクール出てなかったのに・・・・・2年生3年生になったらコンクールに出ることになるんだろう・・・・まったく・・・・
みえるひと第45譚惨劇
2006年06月19日 (月) | 編集 |
今週のみえるひと、『惨劇』の感想です、今日はちょっと時間がないため少し短めに終わらせてもらいます。



蛇のアニマ、ミズチの挑発にわざと乗り結界の外に出て行く澪姉さん、そして澪姉さん、ミズチ他2名に対してこう提案


『2日後、お前ら3人と、こちらが選んだ3人とでバトルを申し込む』



っと、案内屋側が負ければ、即座にヒメノを差し出さねばならない、それに対して好戦的で単細胞のゴウメイと、物静かなグレイはその澪姉さんの提案に乗るが、ミズチは案内屋側の好条件過ぎる提案として、澪姉さんの右手を保険としていただくとのこと、これに対して澪姉さんはなんの躊躇もせず差し出す、止めようとする明神だが間に合わなかった、哀れ澪姉さんの右手が宙を舞う、それにキレた明神、闇蛍で内側から強制的に結界を破壊、ゴウメイに殴りかかろうとするが、冷静に澪姉さんが止めました、そして澪姉さんは黒明神のことについて話してくれと・・・覚悟を決めたように白明神に聞いた・・・・・回想に入る・・・・目の前で澪姉さんの師匠であるおじいさんが倒れているところを当時高校生の澪が仁王立ちしてかばう、ゴウメイが邪魔と抜かしながらの雷の混じったパンチを繰り出すも、黒明神がナイスタイミングでかばった、そして形勢が逆転した黒明神が言い放ち『俺が異天空間(トバリ)を破壊するから早く逃げろ』とのこと、そして5年前、ひと時の平和を楽しむ澪姉さんと黒明神、パラノイドサーカスのリーダーである、キヨイの姿を見た黒明神は見ただけで自分にはかなわぬ相手と判断する、そして俺も世代交代のときだと澪姉さんに言い、ビルの下で待っている白明神を眺める、あいつはパラノイドサーカスを壊滅させる秘密兵器・・・そう言って・・・・・今は亡き黒明神のことを思う澪姉さん・・・・一緒に闘おうと決心していたのに適わなかった思いと恋心、涙を我慢しながら叫ぶ澪姉さん・・・・・こうして形勢は圧倒的に不利のまま来週へ




・・・・まぁ今回は普通ですかね、全体的な感想は、さくさくプレイでバトルにつっこんでますね、3対3でこりゃバトル漫画の典型的なタイプになってきました、しかも2勝したほうの勝利ってことは、案内屋側は必ず負けるということでしょう・・・多分、白明神と澪姉さんは勝つと思うんですが、後1人は・・・・多分ガク?がやると思います



簡単に今回の話を読む限り、戦う相手は決まっています


澪姉さんVSミズチ

白明神VSゴウメイ

ガクorエージorツキタケVSグレイ


っとこうなるでしょうね・・・・多分ガクが闘う時に、以前下水道アニマ編でなぞとなっている『焔狐を食った』っことに対して何か起こると思うんですが・・・まぁいまはまだなぞです



さて・・・・バトル漫画街道まっしぐらのっみえるひと・・・・打ち切りは免れないのか・・・・はたまた人気が上昇してジャンプの中堅漫画として生き残るか・・・・・・これからに期待
週刊少年ジャンプ30号速報
2006年06月18日 (日) | 編集 |
今週もやってきました、週刊少年ジャンプ30号の速報です、先々週、先週と共にみえるひとが急上昇していて、これは人気が復活したかと思われていた2週間でしたが・・・・週刊少年ジャンプには時々後ろのほうに連載されている漫画でも時々ローテンションみたいにいきなり上昇する習慣があります・・・なので確実に人気が出たと実証するには最低3週以上掲載順番の上昇が必要です・・・っということは・・・・2週間連続掲載順番が良かったみえるひとですが・・・今週で全てが決まります・・・・さぁ・・・・いよいよ公開です






30号

ブリーチ(巻頭カラー23P)
ナルト
アイシル
ワンピ
ネウロ
ペンギン
リボーン
銀魂
太臓
とらぶる(Cカラー)
こち亀
村雨くん
ムヒョ
グレイマン
「アポロのソラ」及川友高(読切47P)
エムゼロ
ボーボボ
みえるひと←←←←←←←←←←←←←←←←
ツギハギ
べしゃり(終)←赤マル夏号に完結編
ジャガー

(休載)テニプリ

・巻末コメント 森田氏
『まだまだ続きますが一旦終了です。ぜひ赤マルを
 読んでください。ではまた<まさのり>』

31号
(巻頭カラー)グレイマン ←『次号、巻頭で重大発表アリ!!』
(Cカラー)エムゼロ
(読切19P)吉原薫比古「受験戦士(ジュエリスト)一文字解」




・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・




・・・・・・・終わった




何もかも・・・・良くもまぁ期待させたもんだぜ編集部 、ホント殴り飛ばしてやりたいぐらい・・・2週間連続なら普通3週目もくるだろ普通・・・・ていうかなんで?・・・まぁある程度覚悟はしていたものですが、まさかここまでショックがでかいとは・・・恐るべしみえるひと・・・・なんかここまでみえるひとに対する編集部のやり方がヒドイとこっちまで応援する気力が無くなります・・・ていうかホント・・・もういいや・・・来週の掲載順番に期待しましょうか・・・これでまたこのような掲載順番だとホントどうでもいいです、なんか応援するだけ無駄とまではいいませんが・・・・なんか意味がないような・・・・最近そう思うようになりました・・・・・多分今期の打ち切りの可能性はないにしろ・・・・来期は多分・・・打ち切り・・・・になると・・・・所詮ジャンプの世界じゃそうです、いかに絵がうまかろうと、人気作家でも、面白くなけりゃすぐに打ち切りですから・・・ホント、その人の漫画の才能が開花する前にそうそうに打ち切ってすぐに新しいのを入れようとする、管理人が思うにここがジャンプの悪い癖だと思いますけどね・・・せめて面白くなくても少しぐらいは連載させて欲しいですよね、だって切法師とかウルトラレッドとか、面白かったのに、新しい新連載枠獲得のために無理矢理打ち切らせて・・・・本当に不愉快です・・・・しかもそれに代わって入って来た新連載はすぐに終わってしまうし、なんのために打ち切ったのかわかりゃしません、まぁみえるひとには極力打ち切られて欲しくありませんが・・・・編集部の皆さんお願いします、先ほどは暴言を吐きましたが、ちょっと興奮していました申し訳ありません、これからもアンケートなどを出していくのでどうかみえるひとの打ち切りだけ勘弁してください、マジで・・・・・・・そういやべしゃりぐらし終わるな・・・・まぁべつにこれはいいけど、ファンにはもうしわけないけど、グレイマンの重大発表ってなんだろ?どうせまた吉報だと思うけど、アニメ化決定とか、映画化決定とか、みえるひとには関係ないけどね、それじゃ失礼
明日は合同バンドの練習
2006年06月17日 (土) | 編集 |
明日は先月にもありました、合同バンドの練習があります、しかも今回は全商珠算・電卓検定と重なっていて、練習に参加できない部員が多数います、なので10人ぐらい出るはずなのに、明日はなんと管理人を入れて3人、どうすんだこれ?いや正直行く意味ないだろ、まぁ意味は確かにあるだろうけど、こんな酷いことあんまりだぞ、誰か・・・・飛び入り参加してくれ・・・頼む、その1年生ともそこまで親しくないし、誰か・・・・俺の友達をよこしてくれ・・・こんなことなら今回の検定受ければよかった・・・珠算のほう・・・でも管理人は珠算のほうは大の苦手で、3級にも余裕で受かる見込みがありません、げんにこの前3級受けた時落ちましたから、合格点まで50点ぐらい足りなかった気が・・・うん、もうダメだなこりゃ、それじゃ明日は行ってきます
英語のノート
2006年06月16日 (金) | 編集 |
大変です・・・・英語のノートがなくなりました



これがどのくらい大変だというかというと、例えるなら



今の世の中でポケベルを持っているやつを見つけるぐらい大変です(たけしより)



なぜなくなったのかわからない・・・・ていうか学校の机の中に入れてたものがなぜなくなるのかが分からない・・・・・誰かに貸した覚えがないし、家に持って帰った覚えもない・・・・誰かに盗まれたか?いやそんなはずはない、あんなものとったところで意味がない・・・・だとしたら・・・自然消滅・・・そんな非科学的なことあってはならない・・・どこにいったのだ・・・・・本当に・・・あれがないと英語のノートをまた初めから作らないといけません、今勉強している範囲の英文を全て写して、プリントをコピーして、意味を調べて、のりではって、意味を描いて・・・・マジしんどいです。。。あ~誰か持っていたら返してクレー、っといっても絶対許さんがな(怒)
学校
2006年06月15日 (木) | 編集 |
普通に学校がありました・・・・・なんで100%になっているのに、大雨が降らないんだよ、どう考えても100%=大雨洪水警報だろ?気象庁どうにかしてんじゃねーのか?・・・・気象庁の皆さんすいません、管理人も今日1日気がたっているもので、いやもう今日は中途半端な雨のせいで、しかも道路交通法が改正され、自転車の片手運転禁止、それはつまり、傘を持って自転車を運転できないということ、なので管理人の自転車には傘スタンドを着けているんですが、それがまったく意味なし!!傘スタンドを利用して傘をさしても、雨が振り込んで繰るこんでくる、もう学校着いたときには両腕両足ビショビショ、校門に立っている先生たちには笑われながら


『そりゃぁ意味がないのぉぉぉ』


そんなこと行っちゃダメでしょ!!一生懸命自転車こいで来たんだから、先生たちみたいに車でビュンじゃないんですよ、人力ですよこちらは!!そんな夢も希望も残らないようなこと言わないでください



その後・・・・雨でぬれた制服が乾いてくる・・・・クサい・・・・雨は乾くとクサいですねホント、まぁ今日は体育があったので、スプレーを持ってきたのでそれでその場しのぎをしました・・・その後通常通り授業へ



今日もバスケ・・・体育館で、相変わらずシュートが入らない、しかもバリバリに打つ準備が整ってレイアップシュートなのに入らない、その代わりめちゃめちゃ体制が崩れているのに入る・・・なぜだろう、アクロバットプレイの方が入ります、今日なんか2本連続でアクロバットシュートが入りました、1本目なんかジャンプ&移動&体制崩れてる&敵のディフェンスを交わしながらの2ポイントシュート・・・入った瞬間先生も驚いていましたから、後友達も、まぁ別にいいけど



その後、なんか身体がダルかったので部活もせずに帰りました
今日の夜から
2006年06月14日 (水) | 編集 |
今日の夜から広島県南部ではかなりの量の大雨になる予定です


さっき天気予報を調べたら明日の0時から明け方の6時までの降水確率が90%、6時から昼の12時までが100%、それ以降70%っというようにもう誰がなんと言おうと雨のようです、ですのでこの降水確率ですと大雨なのは確実なので、学校が休みになる可能性が大です、どうなることやらみたいな感じです、管理人的には休みになってほしいのですが、まぁ最近学校は楽しいので別にかまいませんが
暑すぎる
2006年06月13日 (火) | 編集 |
今日は地獄のような暑い日でした、暑いところでは最高30℃を越えたところもあるようで、まさに真夏日ですね、しかも毎週火曜日の5時間目は・・・・・・体育・・・・・


しかも今の時期やっている種目はバスケットボール!!


走る走る走る走る、飛ぶ飛ぶ飛ぶ飛ぶ、投げる投げる投げる投げる・・・・・体中の水分がどんどん失われていく・・・・・


30分ぐらいの試合終了後、実際間に5分、5分くらいの球形ありますけど、パンツと体操服が汗でびしょびしょ、もうこれ以上汗が出ないってぐらい出ました、そして体育終了後、男子更衣室で



背中の汗を拭いても拭いてもじわじわ出る、汗臭くなる、スプレーする、効果が切れる、スプレーする、この繰り返し、最終的になんとか汗は止まり、においも取れる、でも疲れが取れない、しょうがないので、6時間目の英語が終わったら、すぐさまそうじをし、クーラーのある吹奏楽部に行く・・・・涼しい、これぞ避暑地・・・・・・



その後、オベリスクFと新キャラ、ブラック大陸と同じバスケ部の、俺と歌の話が合う男『ビッグビレッジ』


この2人に今週ある珠算・電卓検定の電卓のビジネス計算部門&普通計算部門の家庭教師をしていました、(まぁ管理人はほとんど忘れていてまったく役立ちませんでしたが)


みえるひと第44譚籠城・うたかた荘!!
2006年06月12日 (月) | 編集 |
今週もやってきましたみえるひとの感想日記、今週の見える人は掲載順番がよかったので、えっ!?って思うぐらいジャンプを読んでいて早く読んでしまいました、まさか、こち亀とネウロとDグレなどを抜かすとは・・・いや天晴れみえるひと・・・しかも来週も結構いい順番だしね、まぁ多分再来週ぐらいに落ちると思うけど、極力こないなこと思いたくないけど、でも絶対みえるひとは人気が上がってきたって思ってきて、掲載順番が急落してそこでがっかりするより、ある程度覚悟決めていたほうが挫折感が少ないので心地良い、まぁあくまで管理人の客観ですが、これを読んで不愉快にさせてのならここで謝罪をいたします、みえるひとファンの皆様すいませんでした、ですが管理人がみえるひとが好きなことには変わりありませんのでご了承くださいませ、それでは感想はいりましょうか



澪さんの貼った『水剄郭・浄浄沙房』の結界のおかげで、外から攻撃できない雷猿のゴウメイさんキレまくり、結界をガンガン叩いたり蹴ったりしています、まぁそんな簡単に敗れるもんじゃありませんがね澪さんの張った結界は、それまでにうたかた荘側はしばし休憩、玄関で傷を癒す明神にガク、お風呂に入っている澪さんとヒメノ、お風呂を覗き見しようとしているエージとツキタケ、その二人を純粋でつぶらなまなざしで見ているアズミ、そして布団で熟睡に入るヒメノ、一方玄関では一通り傷の癒えた明神とガク、明神がいつでもいけると発言しても、澪さんが『ふざけるな、梵痕も使えこなせていないお前に何が出来る』と突き飛ばす、それに空の梵痕もちは完全な肉弾戦闘らしいです、そして澪さんが最悪な一言を


『お前の師匠が異天空間を下ろしたゴウメイとやった結果は全治10ヶ月の重症、今のお前なら持って3分ってところだ、使いこなせなければ何の役にも立たん!!』


あの最強だった明神の師匠、黒明神が全力でやって全治10ヶ月の重症・・・いったりゴウメイってどんだけ強いんだ?そんなの白明神(現明神)が勝てるわけないじゃん・・と思った管理人に澪さんがかすかな希望を告げました


『教えてやるよ、お前の師匠の剄の総量はオマエの10分の1以下だ』



ってことは・・・白明神は剄の総量では師匠を越えている・・・そういうことでしょうか?つまり白明神は潜在能力、つまり自分自身のオーラ量だけでは師匠である黒明神を越えているということですよね、つまり白明神が梵痕をうまい具合に使いこなせれば・・・・純粋に師匠を越え、ゴウメイと倒すことも分けないということでしょうか?まぁ管理人は勝手ながらそう解釈しました・・・今思えばルセンチュウやらカンテラ法師ってどんなけ弱かったんだか・・・ははは



っとそこで横からガクが



秘奥義『マジカル・オーロラ・プリティ・グレーター・スイスマウンテン・ドッグ・明神殺し!!!』


で明神を攻撃、とっさによける明神、原因は明神がコモン戦で傷ついたときにヒメノに膝枕をさせてもらっていたこと、これにキレタガク、そこで明神の言葉での反撃


『さっきあの女(澪さん)にゆらぎそうになったくせに』



『ボハァァッ!!!』っと血を吐きながら砕けるガク



そして明神、そこでマジ話『おまえさぁ、焔狐食ったんだって?どういうことかわかってんのかよ?』


『関係ないだろ、おまえにはよ』


なんでしょうかこの会話は・・・・焔狐を食ったことによりガクの身体になんか変化が起こるのでしょうか?気になります・・・・




そして時間が少し過ぎた頃・・・あらたなパラノイドサーカスが参上


その名もヘビの『ミズチ』、能力は爆発系みたいな漢字でしょうか?とにかくまだ確信ができません、だれか情報を・・・・・



それでは今日は眠いのでもう寝ます
週刊少年ジャンプ29号速報
2006年06月11日 (日) | 編集 |
はい・・・・週刊少年ジャンプ29号の速報が早々と出ました・・・・28号では管理人が支持するみえるひとの掲載順位が急激に上がってましたが、それも1週だけで、次号から完璧に元の後ろのほうに急落すると予想していました・・・・それがこの結果です


週刊少年ジャンプ29号速報

・ワンピ(巻頭カラー)
・ブリーチ
・銀魂
・ナルト
・リボーン
・とらぶる(23P)
・ペンギン
・アイシル
・太臓
・テニプリ
・こち亀(Cカラー)
・エムゼロ
・みえるひと ←・・・・・・・・・・ホハァ!!
・グレイマン
・ムヒョ
・ネウロ
・村雨くん
・ボーボボ
・ツギハギ
・べしゃり
(休載)ジャガー

◆30号予告
(W扉付巻頭カラー23P)ブリーチ
(Cカラー)とらぶる
(読切47P)及川友高「アポロのソラ」
  ~『近未来、世界を動かすアポロエネルギーとは…!?』
(休載)テニプリ



・・・・・すげぇ、たしかに2,3個落ちてるけど、そこまで落ちていない!!すげぇすげぇすげぇ、これはマジですごい、いままでこんなパターン初めてだ!!これは読者にようやくみえるひとの面白さが伝わってきたのか・・・はたまたたまたま2週連続作者の都合が良く原稿が早く描き終わったがために掲載順番が上なのか?・・・謎だ


でも・・・・まだ安心はできません、次週一気に下がる可能性がないとは言い切れません、あくまで運がいいだけかもしれません、センターカラーもまだ(この場合連載3回目のセンターカラーを除きます)1回しかとってないし、巻頭カラーは今だなし(連載開始はありましたけど)・・・とにかく次週が気になります、3回ともみえるひとがこの掲載順番を取ったときは完璧に信じてみましょう・・・・ていうかボーボボ急落だな・・・・まぁ面白くないから別にいいけど

どうか、ドラえもんパロディ学校を訪れてくれる閲覧者の皆様、どうかみえるひとをよろしくお願いします!!
小論文模試とコナミワイワイワールド
2006年06月10日 (土) | 編集 |
今日は小論文模試がありました、土曜日だというのに7時に起床、今回はただの試験なので、いつものように8時35分まで行かなくてもいいので、少し余裕ぶって登校・・・8時半に到着、友達と雑談・・・そして9時を回る



小論文模試開始・・・制限時間50分・・・・テーマはちょっと法律に引っかかりそうなので控えますが、とりあえず5分前に600文字書きあがりました


まぁその後部活も何もなかったのでそのまま帰宅、今日は11時からピアノがある、現在時刻10時半、時間が少しあったので、携帯ゲーム、『コナミワイワイワールド』を楽しむ、先日中にゴエモン、シモン、ウパ、ペンタ、フウマを助けていた管理人、実はファミコン版のコナミワイワイワールドと違って、マイキーとコングが抜けています、多分マイキーはグーニーズ、コングはキングコングという映画があり、それをコナミがゲーム化していたため、今の世の中ではマイキーとコングを出すのは法律上やばいのでしょう、なのでマイキーからウパへ、コングからペンタというようにキャラクターチェンジがしています、しかもステージがマイキーステージの港ステージからお菓子のステージへ、都会ステージから南極ステージへ変わっていました、でもステージの形はまったく一緒です、ただ背景が変わったみたいな感じです、後はそのまんまですよ、キャラもステージも、そして話を元に戻しますが、最後のキャラ、グラディウス出演のモアイを助けに行くためイースター島へ、ここは全ステージ中最長であり、しかも敵が強く、ある特定のキャラがいないと突破できないという所もあり、かなりの難所、でもファミコン版で慣れている管理人には朝飯前、ボスのビッグモアイも倒し、無事モアイを助け出した、そして時計を確認、11時5分前、もう少し時間があるのでついでにラスボスも倒そうと、パパっとシューティングステージもクリアし、ラストステージの内臓ステージへ、これもさっさとクリアしラスボス『ワルダー』の元へ、名前はなんともダサイのに姿は実にカッコイイ、まさに3つの頭を持つエイリアンみたいな感じ、管理人は一定のキャラで、つまり1人のキャラで世界を救うのは他の仲間がかわいそうなので、ちゃんとあまり使えないキャラも使う主義である、なのでまずは1番手、ヒロインのコナミレディ出陣、コナミレディの特殊能力であるマントで空を飛びながら、ヒートガンを連射、そして多少のダメージを与えた後、地に下りてジャンプそしてハイキックの連打。

そして2番手はがんばれゴエモンよりゴエモン出陣、ゴエモンの特殊能力はステージ上の宝箱を開けれることだが、それ以上にゴエモンは上方向の敵に対して有効な攻撃技を持っている、そうキセルだ、ゴエモンのキセル攻撃は斜め上に向かって打撃する、そのため空中にあるワルダーにヒットしやすい、そしてキセル攻撃に飽きた後、離れて小判を乱射。

3番手はシモン、この方はドラキュラハンター、特殊能力はないものの、シモンの攻撃はリーチの長いムチ攻撃、でもリーチが長い分1発1発のかえりが遅い、つまり攻撃の連射性に欠けているということ、何回か攻撃するけどやっぱり攻撃が当てにくい、こいつは使えないと思った読者の皆さんそれは大間違い、こいつは全キャラの中で一番使える特技がある、それはクロス攻撃だ、こいつの十字架をブーメランのように投げる攻撃は連射性に長けている、それに攻撃のヒット判定が長い、それにブーメランのように帰ってきて2度お得という最強の技なので、これを連射すればシモン一人でも勝てるという事実、でもかわいそうなので、数発撃った後チェンジ


4番手はウパ、こいつは上記でも申したとおり、マイキーの代わり、っということはとても背が低く、リーチが短い、でもその背の低さが幸いで敵からの攻撃が当たりにくい、っということはこちらの攻撃も当たりにくいということ、まさに使えないキャラ、技も赤ちゃんの持っているガラガラで殴るだけ、特殊攻撃は♪をとばす攻撃、こいつはまったく使えないキャラなのでほんとにちょっとだけ攻撃をして交代

5番手は月風魔伝よりフウマ、こいつの攻撃は剣、攻撃範囲も普通でまさにスタンダードタイプだ、しかしこいつの特殊攻撃は手裏剣を投げることが出来る、しかもその手裏剣は一気に3枚投げることが出来、しかも攻撃範囲がでかい、なので空中にワルダーにも簡単に当たる、そしてこいつは少し当ててからチェンジ


6番手はグラディウスよりモアイ、こいつは敵キャラなのになぜか今回味方になっている、でもこいつはいままでのキャラと比べて攻撃力が2倍もあり、ジャンプ力も1.5倍はある、しかも通常攻撃の頭突き攻撃も空中戦でおおいに役立つ、ばんばん攻撃があたり、これ以上やったらやばいなというところで特殊攻撃に交代、口からリングを発射、これは連射性に長けているが、攻撃範囲が短い、あまり長距離には向かないが、白兵戦(近距離の戦い)には最強である、まぁすぐチェンジ


7番手はペンタ、でかいペンギンである、こいつはモアイと同様、ジャンプ力が高く攻撃力の2倍という最強キャラ、でもモアイと比べると若干空中戦に弱い、特殊攻撃の氷岩投げはリーチが短く、連射性に欠けている、なのでちょっと攻撃を加えてすぐにチェンジさせた。


最後の大将は、コナミワイワイワールドの主人公、その名もコナミマンなんともダサい名前、こいつの特殊能力はマントで空を飛べる、そして特殊攻撃はビームガン、通常攻撃のパンチはあまりにリーチが短く使えない、なので、マントを使い空からビームガンで攻撃、ビームの嵐をおこさせる・・・ワルダーの攻撃を交わしながらビームガンを乱射する、そして


ドンドンドンドンドン・・・・と爆発がおこる、ワルダー死亡


そしてメッセージが出てくる『ケイコク、ハヤクモドレ』つまり時限爆弾が作動したので、しかし余裕で帰れるのはコナミの失敗だと思う


無事ワルダーとともにステージが爆発し、完全クリア、最後はみんなで写真を撮ってジエンド


気づいたら、時計が11時20分だった、いそいでピアノへ、ただいま弾いている曲は『アシタカせっ記』まだ完璧に弾けない現状、まぁいいか、その後帰ってから眠たかったので昼寝しました
部活
2006年06月09日 (金) | 編集 |
今日の部活は結構波乱万丈でした


まず4時に行く、今週の日曜日が日商簿記検定なので、管理人は2級を受かっているので、一応友達の勉強を手伝うため、吹奏楽部のとなりの空き部屋を借りて、オベリスクFとドアリバーと共に勉強、途中『後輩がジュースを買いに行くので、何か先輩欲しいのありませんか?』とのこと、なんて気配りの行き届いた後輩なのだろう・・・・そう思った管理人が馬鹿でした、その直後・・・


『先輩~おごってくださいよ~♪』


・・・・・・・・・・・・



やめてくれ、そんな目で見るな、オレはその目に弱いんだ



結局100円をおごるはめになることに、まぁたまにはいいことですが、良いことをするのは悪くない、お礼もしっかり言ってくれたし、マナーの出来てる後輩たちです、2人いたんですけど、管理人だけ2人分おごるのはちょっと厳しいので、Mr.東大生も1人おごらしました


その後、皆さん検定の勉強とかで、どんどん帰っていく、残ったの部員は・・・・・


管理人、Mr.東大生、上記の後輩2人、フラワーさんです



現在時刻6時前、部活が終わるのは6時、そろそろ片付けと思ったとき・・・・後輩がパソコンルームにあった風船に興味を出し、2人とも膨らましだす、それに反応したように、Mr.東大生もフラワーさんも膨らませる、計4つ風船が完成する、バレーして遊ぶ・・・・天井に当たる・・・・・アスベストが落ちてくる・・・!!



30分ぐらい遊んでいたら床の上はあちらこちらに白い塊が・・・・



ア・・・・ア・・・アッ・・・・アスベ・・・アスベスト!!



まぁ結局Mr.東大生が調子乗って1個割って、6時半ぐらいに帰りました・・・・まぁ6月入って1番楽しい部活でした
今日家に帰ると
2006年06月08日 (木) | 編集 |
今日家に帰ると、キッチンのテーブルの上に


『ゲームボーイアドバンスSP』と『ニンテンドウDS』がありました



・・・・・なぜ!?と思った管理人、つかさず祖母に質問



管理人『なぜこれがここにある』



祖母『ゴミ捨て場にあったんよ、たまたま当番でゴミの整理してたら出てきた、それで一応拾ってきた』



・・・・・・・拾ってきたって(笑



まぁよくやったんじゃんって感じなんですけど、しかもどっちも充電器ないだけで動くし、充電器はゲームショップで2~3000円で買えるしね、でも、明らかに子供が使っていたという面影が・・・・・・なんか罪の意識がだんだん出てくるのは気のせいだろうか・・・まぁ捨てたあったんだから別にいいよね・・・今後活用させていただきます、ホント捨てた方ありがとうございます、管理人が再利用させていただきます
バスケットボール
2006年06月07日 (水) | 編集 |
そういえば昨日は体育の時間にバスケットボールをしました、火曜日の体育の時間は5時間目、1時半から授業開始、そして昨日の広島は雲ひとつない快晴!!・・・・これはやばい



そして授業開始・・・やる前から汗をかく、まずラジオ体操、そしてウォーミングアップの連続ジャンプ、うでたてふせなどをやりいよいよ本格的にバスケットボールを開始、まずはフリースローの練習、まぁ入る確立は3分の1・・・・まぁ初心者と等しいもんだからこんなものか、それでは試合開始だ!!


ボールが回ってくる、管理人がゴールの下に入る、2ポイントシュート・・・・はずした・・・・



そして2回目もはずした・・・・




そしてそして3回目もはずした・・・・



そしてそしてそして4回目もはずした・・・・・




もう嫌なぐらい5回目もはずした・・・・・




はずしまくり・・・・そして奇跡が起こったのが次の6回目・・・ゴール3m手前ぐらいでボールが回ってくる、シュートを打とうとする、ディフェンスに邪魔される、パスをまわそう、そう思って周りを見まわすが皆さん全員マークにつかれている、仕方ない、ここはオレの出番だっとばかりに、パス相手を探すふりをして後ろ向きで冗談半分でシュート




パツン・・・・・・入った




なんと5回狙っても入らなかったのに、後ろ向きでシュートをしたら入った・・・・つまり



管理人は狙うより、感で撃ったほうが入る確立が高い



っということになります、まぁたんなる偶然ですがね、それでは今日は眠いので寝ます
週刊少年ジャンプ28号速報
2006年06月06日 (火) | 編集 |
皆さん・・・とりあえず、この28号のジャンプの掲載順番を見てください・・・・



28号

ナルト(巻頭カラー)
ブリーチ
ワンピ
銀魂
ボーボボ
ペンギン
リボーン
アイシル
とらぶる
ムヒョ
村雨くん(Cカラー)
みえるひと     ←←←←←←←←←←←←ホハ!!
ネウロ
グレイマン
エムゼロ
テニプリ
こち亀
太臓
べしゃり
ツギハギ
ジャガー

29号
(巻頭カラー)ワンピ
(Cカラー)こち亀
(休載)ジャガー




みえるひとが・・・・みえるひとが急上昇!!センターカラーをとったときよりもかなり上昇しています!!こんなことがあっていいのでしょうか?すごいです本当に・・・でもここで期待させるのがジャンプの編集部・・・たまたまみえるひとの作者岩代先生の原稿提出が早かったのか?だっていきなりこの上昇ぶりは危ないですよ正直、だってモテ王サーガも先々週ぐらいに急激に掲載順位が上がっても、次週では最後から3番目という現実・・・正直みえるひとがこの調子でずっとあの位置をキープできると思えないです、ですので多分来週では高い確率で後ろから3番目以内には戻されると思います、そして打ち切りルートを進んでいく予感が・・・・でも正直この上昇ぶりは喜んでいいものだと思います、あ~来週が楽しみです、編集部ありがとう、そして岩代先生おつかれさまでした!!先生は本当に尊敬する人ですよ、ていうか先生の絵は全体的に好きです、若干ちょっと適当なところが最近目立つところがありますが、とにかく次週はこの掲載順、みえるひと信者は荒れ狂うぐらいに喜ぶと思います、管理人もその一人ですが、明日ともにみえるひと信者のMr.東大生に報告したいと思います
みえるひと第43譚パラノイドサーカス
2006年06月05日 (月) | 編集 |
今週のジャンプのみえるひと

まず14年前の回想から・・・・トップページからいきなり黒明神の戦友『火神楽』初登場・・・名前と外見から多分、火(ラ)の梵痕を右腕に持っていると思うんですが・・・なんか外見はグラサンとタバコが似合う渋いオッちゃんです、それとこれも名前と外見から判断したんですが、次のページに『神吹銀一』初登場、こちらは左腕の手のひらに風(カ)の梵痕がありました・・・多分風タイプでしょうね、こちらの外見は頭の硬そうなインテリタイプです・・・・でも技が発動しているときの目が・・・・逝っちゃってます・・・そして澪さんVSゴウメイの場面へ、まぁ戦う雰囲気じゃありませんが・・・・予断ですが、焔狐のコモンも元パラノイドサーカスの一員だそうです、そしてココでゴウメイの異名が発表されました・・・雷猿のゴウメイ・・・どうかんがえても電気系間違いなしですね、まず澪さん・・・戦う気はないようですので、とりあえず明神たちの回復が先だそうで時間稼ぎをしようとゴウメイと言い合いをします・・・そこでいかにも顔が短気そうなゴウメイがぶちギレ・・・めっちゃ街中で大技



『招雷吼(ハウリングストーム)』



を発動、これによってゴウメイの異天空間(いばり)が生成され、周りが特殊空間で締め切られました・・・そしてこれはいかんとばかりに澪さんも守りの力、水(バ)の梵術を発動


『水剄郭“浄浄沙房”(スイケイカク ジョウジョウサボウ)』




これによって水の結界をはり、ゴウメイのハウリングストームを防ぎました・・・そして澪さんが一言


『私の結界は2日以上は持つハズだ、今後外出を一切禁じる・・・というより不可能だ、これから全員傷の治療に専念し、この現状を打開する策を練る!!、これよりうたかた荘は籠城戦に入る!!』


つまりうたかた荘の住人VSパラノイドサーカスによる全面戦争が開始するということですね、いやまったく恐ろしい、また戦いが始まる

多分・・・・管理人の戦い予想メンバーは




白明神VSパラノイドサーカスの大将キヨイ

澪さんVS雷猿のゴウメイ

ガクVSグレイ

エージ&ツキタケVSコクテン


になると予想します・・・・当たる可能性2%


次週がとても気になります



・・・・・・ん~、なんか回想やらがどんどん出てきてめちゃくちゃややこしくなりました、17年前やら14年前、そして11年前・・・・・・どんどんどんどん深みにはまっていく感じがしそうでしないです、まぁあくまで管理人の予想ですが、あんだけ新キャラ出して、回想ばっかやって、多分1周年までは持つと思うんですが、続かないと確立が25%ぐらい、あの掲載順からパラノイドサーカス編でキヨイ、ゴウメイ、コクテン、グレイを倒して、『俺たちの戦いはまだ始まったばかり』といって終わる可能性が高いですね、予想ですが、管理人的には連載打ち切りせずにどんどん続いていって欲しいんですがね、ただハンターハンターが帰ってきたらな~・・・・今週のDグレのおかげで先週のタカヤが終わったわけだし・・・打ち切られるならツギハギかみえるひとか・・・ただツギハギとみえるひとならまだみえるひとの方がアンケートや人気はまだ高いですが・・・正直モテ王サーガには劣っていると思っています、若干ですがね、ただネットではコウモリの人間願望『コクテン』という女キャラがひそかな人気があるらしいですからね、そこで持ってくれたら、また今週の最終ページ、コクテンの反応からキヨイは多分男でめちゃかっこいいキャラだと思っているんですがね、ここでファンをゲットできるか・・・・・難しいところです、なんかとても心配になってきた・・・本気でみえるひとのホームページを小さいながらも作ってみようかな・・・・まぁ80%無理だけどね、どうやったら人気が出るんだろ・・・・管理人もいろいろ調べているんですけど・・・・一向にみえるひとの人気が上がっている気配がない・・・・でもみえるひとにとって来月はチャンスの月でもあります・・・それはみえるひと第四巻が発売になります、以前から単行本が大変売れ行きが良くて(といってもワンピースなどから比べたら論外)、本が売り切れ店続出して、重版がけっこうかかっているんですが(もともと最初に印刷した数が少ない)・・・・それに4巻は地下人間願望編の中編・・・・3巻では人間願望4人集の一人、風を操る『ホルト』VSうたかた荘の陽魂、Mr.ガラスのハート『ガク』との戦いが始まってから終わりましたからね、単行本的には言い終わり方ですよね・・・・あきらかに力の差があるガクが自分にとって大切な人を傷つけたホルトに戦いを挑むんですから、それに最初は軽くふっとばされたガクがホルトのスピードに怒りで付いていっていますからね、ガクは感情のぶれが激しく・・・自分の大切な人が傷つけられたときは本気で切れます、そしてマジギレしたときのガクは普段持っているピコピコハンマーが巨大なハンマーになって敵を殲滅します、そのガクとホルトの戦いの続きが4巻で見られるなら結構売れ行きがいいと思うんですがね・・・それと多分ガクVSホルトの戦いに決着が付いた後、次のバトル人間願望4人集の一人水を操る『キヌマ』とうたかた荘管理人、及びみえるひとの主人公、空(キャ)の戦士『明神』の戦いも収録されていますし、ちなみに明神VSキヌマは1話しかないので、多分その後の人間願望4人集の一人『バオ』とうたかた荘の子供の陽魂、野球少年『エージ』&マフラーを自由自在に操る『ツキタケ』の戦いも収録されていると思うんですが・・・多分・・・うまくいけば人間願望4人集の一人、炎を操る焔狐の『コモン(管理人のプロフィールの所に張ってある絵のヤツ)』のバトルが始まるところまである可能性も出てきています・・・・・4巻でどれだけ人気を伸ばすのかがみえるひとの7月の目標・・・・願わくば、4巻が発売するまでは連載が終了しないことを祈りつつ・・・みえるひとの応援をしていきたいと思います


皆さん、今後ともみえるひとをよろしくお願いします!!
英語の宿題が
2006年06月04日 (日) | 編集 |
やばいです・・・・英語の宿題を学校に忘れました、締め切りが火曜日まででまだ余裕あるじゃんとおもっている皆様・・・・


それが月曜日だけで終わる量じゃないんですよこれが!!しかも英語の苦手な管理人にとって、最悪ですね本当、荷が重すぎです


それと来週も土曜日が休めません、なんか小論文模試があるらしいですが、受けたくもないのに・・・ねぇ~


しかも有料&強制、逃げられない罠ですね、本当に6月は嫌な月だ、しかもその小論文模試の次の週の日曜日はまた合同バンドの練習だし、しかも部長は検定でこねぇし、またオレ一人かよ!!

しかもその部長管理人が電卓の1級を持っているからって教えてっていってくるし、まぁ部長だから別にかまいませんが、あっあと簿記も教えてくれって(全商の方)

そしたら今度は情報処理研究部の方のオベリスクFとドアリバー(新キャラ、何気に部長)にも日商2級の方を指導しないといけない、でも実際オベリスクFの方が簿記は出来る・・・・それとバレー部のアイランド田(新キャラ、パソコンのことで友達になる)にも日商を教えてないといけない、しかも日商は今週の日曜日が本番だし、1週間で3人に教えないといけないとなるとかなり厳しい、まぁいつもお世話になっているから教えるのが恩義というものである、実際オベリスクFとドアリバーにはたくさんの借りがある、この二人のおかげで会計科の管理人でもワープロ1級と情報処理ビジネス情報1級を取れたもんだからね、めちゃ感謝、そういえばアイランド田には何も恩を受けてない気が・・・まぁいいか、とにかく今週も忙しい1週間になりそうです、あ~自由が欲しい(いつも遊んでるくせに)
惨敗!!
2006年06月03日 (土) | 編集 |
広島県立商業へ大会に行ってきました

まず6時半に起床、飯食って便所行って、髪型を直して、荷物用意して、いざ準備完了・・・・と思ったら、お腹痛い・・・・ゲ○かも?と思ったが一時的なもので腹痛終了、いざ出発、途中時間を確認、電車の時間まであまり時間がなかったので、昼飯は買わず、とりあえずジュースとスポーツ飲料を自動販売機で購入・・・そして駅到着、電車に乗っていざ出発、数十分後・・・・広島駅で乗り換え可部線で横川へ、先生と合流し、自家用車で県商へ移動・・・・・・到着すると、2年間の間に管理人の学校から転任していった先生方複数と合流、ちょっとした雑談をしたあと控え室へ、そして開会式・・・・いざ大会開始・・・・




なんだこれは??????




いままで見たことのないような問題が出現・・・しかも95%が見たことない問題・・・・いやこんなの無理だから・・・・そしてただの数合わせとのことで次に受けるアルゴリズム・・・・・文章見てもサッパリです・・・・・・大会終了・・・・・・結果


試験第1部12点   第2部5点    計17点



はい終了!!その後は残念会のように、先生にみっちゃんでお好み焼きをおごってもらいました『ごちになります』、その後フタバ図書でWindows100%6月号とモテ王サーガを買って帰宅しました  
明日は大会です
2006年06月02日 (金) | 編集 |
明日は広島県立広島商業高等学校で大会があります、なので明日は6時半起きです(いつもと30分早いだけなんですが)

話し変わりますが、最近PS2のトルネコの大冒険3を久しぶりにやっています、主にポポロを使っているんですが、ポポロでモンスターを仲間に出来るのが楽しいです、目標はスライムエンペラーやキングスライムなどを仲間にしてみたいです、ですが、クリア後にいけるダンジョンのふしぎの洞窟でポポロで冒険中、ちょっとした不都合でポポロ死亡、保存のツボから世界中の葉を出すのを忘れて完全の死・・・・結果


多数のアイテムとお金を失うハメに、しかも決定打がポポロ最強の爪であるクロウアンドレアがなくなったこと、最悪です、ふしぎの洞窟の40階までいかないと手に入りません・・・しかもそれまでうみどりの爪を使うハメになりました・・・・・・まぁ今とりあえずがんばっています。不思議の宝物庫で手に入れたアトラスの最強レベルアップのためにしあわせの種を集めている毎日です・・・一向に集まりません、誰か助けてくれ・・・・
体育祭
2006年06月01日 (木) | 編集 |
今日は体育祭でした、管理人の出た種目は騎馬戦とタイヤ奪いです

昨日は春夏秋冬様コメントありがとうございました


まず朝7時におきます、簡単や朝食を済ませ、朝の連続ドラマ小説『純情きらり』を鑑賞・・・なんていい話なんや・・・・あの幸せな日常が出兵命令という一通の手紙によってぶち壊される・・・・離し変わりますが、純情きらりの登場人物の中に『薫子』っているじゃないですか?
あの人ってファイナルファンタジーXのリュックの声優なんですよ、数日前に後輩に言われて気づいたんですが、声がとっても珍しい声していてどっかで聞いたことがあったような感じがしたんですが、やっぱり聞いたことがある声、つまりリュックの声優でした、なにげに感動しました


そして自転車に乗って登校、到着したいのが8時20分・・・教室でネネちゃんとブラック大陸とサボりまくりのMと雑談、ここで管理人が一つ思ったこと、この時間帯には必ず来ているMr.東大生が教室にいないということ、まぁ特に気にならなかったので、更衣室に行って更衣を済ませ、更衣室から出ようとしたら・・・なんとMr.東大生とご対面・・・そこでMr.東大生の一言

『お前楽器運び手伝え』

はぁ!?いつそんな放送がかかった、前日にはなにも指示なかったろ?なんで運んでんだって感じです、管理人にとって、後々確認したところ、8時5分ぐらいに放送が掛かったらしい、そのころは管理人はまだ家を出てすぐですよ、気づくわけがない!!

まぁその後、一生懸命楽器を運んだんですがね・・・(汗

そしていよいよ体育祭が開催、マーチを演奏したらいそいで楽器を片付け、競技を見ていました、そして管理人の午前の出番、騎馬戦

メンバーにはウルトラマンセブンイレブンと4組の男子2名、いざ開戦!!15秒ぐらいで勝負がつき管理人の勝利、俺は土台だけどね

それから午前は受付係なのでMr.東大生とともに正門の受付係に、でもその時間帯に体育祭一番の目玉『ファッション競争』があるのでマジショック、正門からじゃグランドが見えない、もうだめだと思ったら・・・受付係の担当先生、2年生の時に情報処理を教えてもらったE先生に『まぁ最後の体育祭だから二人で交代で見てきなさい』

なんとも慈悲深きお言葉・・・先生、私にはあなた様の声が髪のように聞こえました、その後Mr.東大生とともに5分おきぐらいで交代にファッション競争を見ました・・・その後昼食


昼からも出番あり、タイヤ奪いに出場、中央にあるタイヤを多く奪ったほうが勝ち、管理人やネネちゃんとブラック大陸をつれて、一番左のタイヤを奪いにいきました、しかしそこで1年生1人が待ち受けていました、まぁこちらは3人ですから余裕で勝ちましたけど、でもここで事件が発生、その1年生が必死にタイヤに喰らいついてきました、でもこちらは3人なので余裕で引っ張ります、でも相手もつかんでるので相手をひこずりながら引っ張る形になります、つまり観客からみたら3対1で管理人達は思いっきり大人げないことをやっていたことになります、でも相手がいけないよねこの場合、でもあの根性にはまったく完敗です、ちなみにMr.東大生はファッション競争で使った大仏のマスクをかぶって出場、大混戦の中でも人間の中に一人だけ大仏がいるのですぐおわかり、あんたすごいぜ


そして最後の種目紅白対抗リレー、白組アンカーはMr.東大生、ちなみにこのリレーには先生たちは特別出演して走ります、ここで今年の体育祭一番のハプニングが発生、なんと先生組の第2走者が2年生時の吹奏楽部の顧問で、第3走者のバスケ部顧問、我が学校で一番足が速い先生(通称スミッキー)にバトンを渡す時・・・・元顧問の足がからまりこけそうになりながらもなんとかバトンだけは渡し・・・その後




ベチャ・・・・・っと見事に背筋も何もかも伸ばした姿勢で地面に倒れる元顧問・・・・・・先生・・・あなた面白すぎるよ、こけ方とかマジギャグマンガがみたいだし・・・・ハプニング大賞いただきだ


そして人気のMr.東大生の出番・・・トラック1週200mを走る走る、このままいけば3位で順当だと思ったら・・・・まさかのハプニング


ゴール5m前でまさかの大転倒・・・血まみれ、後ろから1人抜かれる、結果最後まで走ったけど4位・・・・がんばったがんばった


その後は閉会式とし無事終了いたしました、総合順位で負けたけど


最後の体育祭・・・・まぁ面白かったです