2007年04月01日 (日) | 編集 |
ついに明日が入社式になってしまいました…正直緊張してるっていうのが本音です、しかも明日から毎日暑苦しいスーツ着なきゃいけないし(笑)サラリーマンみたいなカバン持って。髪の毛もちょっと短めに切って気合入れたけどマユゲもかなり剃ったから見た目っていうか真面目そうな雰囲気は+-ゼロかな!?(笑)入社式を明日に控えた新入社員がすることじゃないですね。良い先輩に出会えることを願っています。一応管理人が1年生の時の情報処理研究部の3年の先輩が入っている会社だけど、やっぱり最初は不安、とにかく慣れるしかないけど(汗)
そういや電車通勤なので定期も買わんといけんし、定期とか初めてだし、高校は自転車通学で電車乗ったこと10回もない。極力移動にお金掛けたくない主義なんで、時間に余裕があって5kmぐらいまでなら普通に歩くし(笑)自転車だったら知ってるところならどこでも行くし。
まぁとにかく明日…マジ緊張。
新入社員歓迎会とかあったらどうしよう…歌とか歌いたくない(汗)上司の趣味に合わせるなら古い歌とかじゃないといけないし、まぁロードでも歌うか(笑)1章&2章は歌えるんで(めっちゃいい曲)1発芸だったら『スーパーマリオがジャンプした時の音』いわゆるレギュラーの松本君のパクリです(笑)これはマジ自信があるんで、自分でもびっくりするぐらい、友達や後輩、家族にもこれだけは認められたんで、ゆいつ自信がある1発芸、でもこれしかない○TL…
あと7時54分の電車に乗るから学校関係の人とかにも会いそうな予感がする、スーツ姿だけは見られたくない。まぁ会わないとは思うけど、あげくの果てには帰りが7時から8時の間に駅に戻ってくるから、部活帰りの後輩にも会う可能性もありえるという話。まぁ会ったときはヨロシク。笑わんとってね(笑)
ということで明日は頑張ってきます。
そういや電車通勤なので定期も買わんといけんし、定期とか初めてだし、高校は自転車通学で電車乗ったこと10回もない。極力移動にお金掛けたくない主義なんで、時間に余裕があって5kmぐらいまでなら普通に歩くし(笑)自転車だったら知ってるところならどこでも行くし。
まぁとにかく明日…マジ緊張。
新入社員歓迎会とかあったらどうしよう…歌とか歌いたくない(汗)上司の趣味に合わせるなら古い歌とかじゃないといけないし、まぁロードでも歌うか(笑)1章&2章は歌えるんで(めっちゃいい曲)1発芸だったら『スーパーマリオがジャンプした時の音』いわゆるレギュラーの松本君のパクリです(笑)これはマジ自信があるんで、自分でもびっくりするぐらい、友達や後輩、家族にもこれだけは認められたんで、ゆいつ自信がある1発芸、でもこれしかない○TL…
あと7時54分の電車に乗るから学校関係の人とかにも会いそうな予感がする、スーツ姿だけは見られたくない。まぁ会わないとは思うけど、あげくの果てには帰りが7時から8時の間に駅に戻ってくるから、部活帰りの後輩にも会う可能性もありえるという話。まぁ会ったときはヨロシク。笑わんとってね(笑)
ということで明日は頑張ってきます。
スポンサーサイト
2007年03月31日 (土) | 編集 |
ついに明後日が入社式になってしまいました…。楽しみなのは楽しみなんですけど、内心はかなり緊張している面もある、まったく高校入学の時と同じだな、同じ中学校から来た男子友達がいなかったから最初のころは話す人がいなくて学校行くのが嫌だった、先生とか授業、学校自体になれてないしね、先輩たちともあまりつながりなかったからホント面白くなかった。でも友達はすぐに出来てきて、本格的に学校生活が楽しくなったのは2年生のころからかな、先生たちとも普通に雑談が出来るようになったし、学校自体にもなじめはじめ、部活でも後輩が出来たし(笑)2年生のころが1番楽しかった、そりゃ進路とかだんだん3年生になるから厳しくなってくるけどさ、2年生の3学期が本当に楽しかった、日商とか受かったから簿記の授業することなかったからずっとパソコンでインターネットとかしてたし(笑)今となっては良い思い出、3年生の春になって少しずつ学校行くのがめんどくさくなってきた、理由は進路指導がキツくなってきたから、ホント毎週のペースぐらいで進路関係の講談や希望調査、説明会やらが入ってくるから嫌になるんだなこれが、まぁ自分の進路だから仕方ないことなんだけど、歴代の先輩達もやってきたことなんだから自分達も頑張らなきゃ今度は後輩達にしめしがつかないしね、そして本格的にもうやばいぐらい進路指導が厳しくなったのが夏前…面接練習、これがホント苦しかった、特に嫌いな先生とか厳しい先生とかに面接練習を頼んだ時は試練だった、優しい先生とかに面接してもらっても仕方ないしね、あえて厳しい道を進んでこそ意味がある。面接練習は案外少なめの10回ぴったり、夏休みの1ヶ月でしまくった、ちなみに夏休みがあけてからは1回もやってないよ、一気にやる気なくなった(笑)まぁ入社試験の面接はほとんど雑談だったから10回もしなくて良かったんじゃないかってぐらい雑談だった、そして合格発表までの日々がこれまた地獄、毎日心臓バクバクして学校に行って放送で先生に呼び出されるのを待っていた、そして昼休憩に呼ばれて先生からの一言『おめでとう』これが最高に気持ちよかったのを今でも覚えています。それから卒業まで遊ぶ日々、試験でも赤点を取らない程度の勉強しかしなかったし、検定もまったく受けてないし、そのおかげでめちゃめちゃ部活に打ち込めたけどね。これはこれで俺は良かったと思っている。そして楽しさと同時に後悔に溺れたのが、3学期、はっきり言って思い出したくないぐらい後悔の連続だった。そりゃ楽しい思い出もたくさんあるけどさ、後悔っていうか心苦しさの方が大きいかな、卒業式も終わって暇な時はどうしてもその楽しかったことだけを思い出すんだけど、楽しかったほうの思い出にひたるたびに、苦い思い出も一緒にこみ上げてくる、2つの思い出は共に影響しあっているからどうしてもこれだけはさけることのできないこと、楽しかったことから辛い日々になるまで、今思えば楽しかった思い出が最初からなかったら良かったのにって感じ始めた、それがなかったら今みたいな苦しい思いをしなくても済むから…でもあの出来事がなかったら今より後悔していると思う。結果的にはあれがあったから俺自信人生の目標的存在が出来たし、そいつの為に頑張れるってこともあると思う、もちろん後悔しない結果になっていればもっと良かったとは思う、でも大事なのは結果より、自分が1度決めた目標に向かってどれだけ立ち向かえたか…たとえそれが良い結果じゃなかったとしても、自分が一生懸命やったと思えば、その出来事は無駄ではないと思う。でも今の俺は後悔はしている、出来事じゃなくて自分自身に、その時点で目標を達成はしていなくても、もう少し別の形でなにか出来てたらとは思う、何1つ出来なかったとまでは言わないけど、このまま終わるのは嫌だ。何かたった1つでもいいからその人に何かしてやりたい。今の俺の実力だったらそれしか出来ない…精神的にはかなり弱い人間だから、でもそのおかげでこれからの目標は出来た、それは社会に出て強くなること、精神的にも肉体的にも、性格でも。俺がその目標に見合う人間になるまで頑張りたいと思う、自分で自分が認められるように、自分に自信が出来るまで、一生懸命社会で生き抜いていく、その旅立ちの日が明後日、見守ってくれている人たちに恥じないように一生懸命やる。とにかく一生懸命に、今の俺が出来ることはこれだけ、まだ社会の生き方も常識も何もしらない俺にはそれしかできない。予想以上に社会が辛い場所だってことも理解はしてる、でも頭で分かっているだけで身体では分かっていない、後は実際に社会に出て体験する。必ず強くなってやる。絶対に!!
2007年03月30日 (金) | 編集 |
今日ついにスーツが完成しました!!!2週間前ぐらいにサイズ計って注文していたのがついに…長かった(泣)母さんを付き添い連れて、いざ車に乗り込み目的地に向かう、初めて俺の運転する車に乗った母さんは内心かなり焦っていたのが容易にわかった。1回急ブレーキ踏んだし(笑)信号見てなかったのよ…危なかった、ホント交差点はいる前に気づいてよかった。ブレーキもなんとか間に合った、まぁ急ブレーキって言ってもそこまで危険なやつじゃないんで、ただ普通に止まるのがちょっと急に止まったぐらいみたいな感じだから、気にしない気にしない。目的地について完成したスーツを着る・・・・・・・・・
お・・・おお・・俺じゃないみたい。
マジでこんな服着ていくのか!?広島市内歩いている社会人と一緒の服着てるよ!!・・・久しぶりにテンションが上がりました(笑)マジ皆さんにも見せてあげたいぐらいの変貌ぶりでした、多分管理人を知っている人なら笑いが出るはず。
後は4月2日になるだけ。早くなって欲しい。何もかも高校生活の後悔を忘れて早く仕事に打ち込みたい。
お・・・おお・・俺じゃないみたい。
マジでこんな服着ていくのか!?広島市内歩いている社会人と一緒の服着てるよ!!・・・久しぶりにテンションが上がりました(笑)マジ皆さんにも見せてあげたいぐらいの変貌ぶりでした、多分管理人を知っている人なら笑いが出るはず。
後は4月2日になるだけ。早くなって欲しい。何もかも高校生活の後悔を忘れて早く仕事に打ち込みたい。
2007年03月29日 (木) | 編集 |
なんで人間って自分勝手なことをするのかわからない、人の為だとかいかにも肯定的なことを言いながら結局は自分のことしか考えてない、後先考えずに自分の頑固なわがままを優先させて皆に迷惑かけてる、一人が誰にも相談せずに身勝手に意味のない道を進むな、綺麗ごとや嘘・偽りを言ってごまかすな、その場のがれをするな、自らを肯定化するな、自分の発言に責任を持て、本当に皆のことを思っているなら自分勝手な行動をしないでくれ、たった一つの行動だったのが今じゃそれが大きくなって皆の心がバラバラになってんだよ、空気が重いんだよ、気を使うんだよ。自分の過ちを認める勇気一つないのかよ、なんで偽りじゃないと自分を語れないのか、大事な物無くすまで気が付かないのかよ…
愚痴ばっかりですいません、今の管理人の気持ち全部です
愚痴ばっかりですいません、今の管理人の気持ち全部です
2007年03月28日 (水) | 編集 |
決めました、働き出してお金をためて、大型or中型自動二輪の免許を取りたいと思います。理由はここではいえませんが、学校関係の人はわかると思います、まぁあれしかないですよ…(笑)。3月ぐらいに取ろうと思っていたんですが、ちょっとした理由で諦めましたが。もう今回はマジです(笑)会社行きながらでも土日に自動車学校行って勉強します。