fc2ブログ
ドラえもんパロディ学校管理人『丸たつ』による、日々の学校生活の日記及びドラえもんについて、
新しいスーツ
2010年02月06日 (土) | 編集 |
朝は祖母が新しいスーツを買ってやると言っていたので、スーツを買いに行きました。
自分は断ったのに無理やりね…まぁ買ってもらえるなら喜んでお供しますよ。
その店の人は昔からの友達らしくて、試着しているときの友達との会話からして、
4月のピアノの発表会に着せたいらしい…そうですかーそうですかーそういうことですかー、
ていうかもう、発表会確実にこのスーツ着ないといけないじゃん…^^;

まぁ…しょうがない、買ってもらったからには文句言えない、むしろ喜んで着ないと悪い。心が痛む(笑)
ちなみに、買い物してたときの知らない70才前後のおばあさんの友達との会話で、気になった名言を一つ。

年寄りのおばあちゃん系の服しか取り扱っていないコーナーにて
バアさんA「こんなのどう?」
バアさんB「嫌よ!!ババくさい、もっと若いのがいい」
俺「・・・(゚Д゚)」

まぁ…まずお店変えたほうがいいよ、あとババくさいってあなた…もうババです(ごめんなさい)

そんな感じで朝はスーツ購入、昼からパチンコ。
キン肉マンがなくなったから今日は心機一転!!ハットリ君を初打ちしてきました。

0回転からまわして300回転を超えたぐらい…、忍忍チャンスで潜伏確変Get。
そこからすぐに免許皆伝モード突入、そして単発図柄…
さすが継続率61%…すぐ終わるな…

時短中にハットリ君のお父さんが出す試験に合格出来れば昇格らしいですが…
となりの台とか見てたけど5~6回やって成功した人がいない…
どうせダメかな~っと思っていたら…見事ハットリ君が夢子ちゃんに変身…見事昇格。
そこから3連荘、時短中に免許皆伝ボーナスになりすぐ単発、そして時短中にまたしても免許皆伝ボーナス、そして単発。ちくしょー61%め…、ただリズム的にいい感じと思い、既に投入金額の元は取っていたので、ちょっと突っ込んでみようと思いグダグダまわす…、これが悲劇の始まり。

会社の先輩が言ってた、このメーカーの激アツは白系Orてんとう虫…、2箱突っ込んで白系4回、テントウムシ3回…全部ハズレました…、やっぱり手裏剣フラッシュでないとダメですかー?
っと…最後の最後と思い3箱め…どんどん箱からなくなる玉…そして上皿の玉のみとなり、帰ろうとしたとき…
690回転目…保留赤ししまるからの免許皆伝ボーナス…長かった…。すぐに単発…もう嫌だ。
時短終わって150回転前後で保留白ししまる、青稲妻擬似連3回、巻き戻しから白影千代で手裏剣フラッシュ発動、見事単発図柄、その後は時短も終わって、1箱突っ込んで帰りました…まぁ300円増えて5時間遊べたら儲けですよねー。

そんな1日…寒かった今日も。
以上。
以下プレイ日記

*******************************
ドラゴンクエストⅥプレイ日記04
まずはゲントの村から船に乗ってモンストルへ、専用キャラグラフィックを貰ったアモス登場。
夜になり、アモスの変身したモンストラーと戦うけど、魔法使いに転職したミレーユがHP少ないから、回復する間もなくお亡くなりに…、あとは主人公とハッサンがフルボッコにして終了、北の山に理性の種を取りに行くことに。

理性の種でアモスが仲間になる…こいつ、SFCの時はどうでも良かったけど、会話システムの導入されたこいつとの会話は面白い…俺は最後までこいつを使ってやるとここで決めた(笑)
そして気になったこと…主人公とハッサンだけ転職レベルが上がらない…おそらく敵が弱いと判定されているが為に…っということなので、レベルアップなど励まずにすぐにアークボルトへ、ガルシア、スコット&ホルディ、師団長ブラストを早々に倒して旅の洞窟へ、転職レベルが上がらない…、奥でバトルレックスとテリーが退治中、
戦いが結構かっこよかった…、そんな感じでバトルレックスを倒したテリー、雷鳴の剣も取られましたorz。
旅の洞窟を通り、山を越えると夢世界への階段発見、上ってしばらく歩くとカルカドに到着。
ひょうたん島で有名なカルカド、満月の夜になると西の海岸に来るらしい、夜になっていってみると…ひょうたん島発見。
乗って幸せの国へ、大魔王デスタムーアに仕える四大魔王の一人、ジャミラスと対決(ちなみにムドーも四大魔王の一人)
まぁ…危なげもなく倒せた、ミレーユが死に掛けたけどね・・・。
ジャミラスはメダル王の城の封印を司っていたので、ジャミラスを倒したことにより夢世界にマルシェ西にメダル王の城が復活、現時点では天罰の杖しか貰えなかった…。

ジャミラスを倒したことにより、現実世界の南の大陸の関所が開通、関所でスライムナイトを発見、なるほど、これが今回の仲間になりたいスライム系のモンスターとの初遭遇ということですね。
スライムナイトはホルストック城へ向かっていく…。

ホルコッタによってホルストックへ、カリスマ性はあるけどまだまだ子供な王子ホルスをつれて試練の洞窟へ。
途中何度も逃げ出す王子を捕まえながらも、試練1、試練2、試練3を次々と撃破…。
そして俺は思った…この試練1~3を1チームにしてムドーと戦わせれば勝てる気がすると…
まぁ試練だからダメでしょうという意見があるかもしれないけど、さらに言えば…アークボルトの
ガルシア、スコット、ホルディ、ブラストの4人パーティで絶対にムドーに勝てると思う…これは確実に。

そんなことはさておき・・・、ホルス王子の洗礼も無事に終わり、魔法の鍵をGet、ついでにスライムナイトも仲間に。
魔法の鍵でホルストック南の小屋の井戸から夢世界のクリアベールへ、空飛ぶベッドをGetする為に、現実世界のクリアベールに直行、運命の壁に上り勇気のかけらを採掘、現実のクリアベールに戻って勇気のベッドを保持していた子供の両親に渡す…何もお礼は出来ないけど、息子のベッドで休んでいってくださいと…
眠っていたら夢世界のクリアベールへ、空飛ぶベッドをGet。

さて…次はフォーン城へ。
以上
*******************************
スポンサーサイト



ホントに寒い
2010年02月03日 (水) | 編集 |
ホントに昨日から寒い…

朝晩と物凄い寒さ…
仕事終わって、マフラー、コート、手袋なしでビルの外に出たら、
凍える風がスーツを突き抜けてくる…
個人的にはここ最近で1番寒いと思うけどな…
実際はどうだろ…

来年に備えて今年はコートだけは買おうかな…
寒さに我慢出来なくなってきたし。
以上
以下プレイ日記

*******************************
ドラゴンクエストⅥプレイ日記03
地底魔城でのムドーとの死闘…
バーバラが戦力にならないから速効おなくなりに…
ただ、主人公ハッサンミレーユは強すぎなのであとは余裕。
幻影ムドーを撃破して、レイドック王を救出、さてと…次は現実のムドーを倒しに行くことに…
ゲントの村でチャモロを仲間にして、いざムドーの根城へ、お金と経験値を稼いでたら、ゲントの村に帰れない、どうやらデスルーラでしか帰れないらしい…
あとはムドーを倒すか…
…死ぬか倒すかなら、倒すを選択。
玉砕覚悟でムドーと対戦。
炎の爪とゲントの杖のおかげで無事に撃破出来ました。

ダーマ神殿の封印を司るムドーを倒したのでダーマ神殿復活。
各自転職させたところで今回は以上、やっと冒険は後編へ。
*******************************
幸せな土曜日
2010年01月30日 (土) | 編集 |
1週間で1番大好きな曜日が今日。

朝もゆっくり起きれるし、明日が日曜日だから夜更かしも出来るという最高の日ですよね。
まぁ…ドラゴンボール見ないといけないから9時前には起きるけど。

今日は10時過ぎに起きて、ドラクエ6やって、夕方からピアノレッスンへ。

いろいろあり4時過ぎに行ったけど、帰ってきたのは9時過ぎ。

やっぱり緊張に弱いな~自分…というのは改めて感じたレッスンだった。
話すとき手と声が震えてたし…。

なんとかして治したい…このチキンハートを。
まぁ…とりあえず4月の発表会が鬼門だな…。
今からでも考えるだけで胃が痛い…。
あ~~あ…。怖い怖い。

以上、以下プレイ日記

*******************************
ドラゴンクエストⅥプレイ日記01

プロローグは、ちまたで噂の焚き火ループになることなく、ドラゴンに乗ってムドーの城へ。
この時の音楽やっぱりかっこいい…、DSになったから若干音質良くなった気がする…たぶん。

ムドーにはあっさり3人とも石にされ、主人公は夢世界のライフコッドへ、さぁ冒険の始まり。
ライフコッド周辺でホイミを覚えるまでレベル上げ、覚えたらささっと山を下ってマルシェの町へ
SFCだったらシエーナなのに、なんで町の名前変わったんだろう…
まぁ気にせず、民芸品はドガとボガに値上げ競争させてやり、高くして売却、皮の盾と鎧が売ってるけど、普通に店に並んでるやつの方が安い…なにそのボッタクリ?
盗賊の鍵とモンスター図鑑を取って、マルシェの北西にある幻の大地へ、精霊の冠職人を助けて、いざ現実世界へ…
もちろん姿が見えないので、町のタンスや壷を物色だけして、夢見る井戸へ。無事に夢世界に帰還。
マルシェにて精霊の冠を貰って、ライフコッドに戻り、精霊のお祭りでお告げを受けて、いざ本格的な旅へ。

レイドックにてブーメランを購入、すげぇ最強、全体攻撃でバッサバッサと倒してくれる(笑)
ある程度レベルアップして試練の塔へ、ここの兵隊とネルソンさんは個人的に強いと思う…勝ちましたけど。
くじけぬ心を持って帰って無事に兵士に、そして暴れ馬のファルシオンを捕まえに、ハッサンを仲間にして西の森へ、無事にファルシオンを捕まえて、いざラーの鏡探しへ出発。大陸の東のダーマ神殿跡の幻の大地から現実世界へ、
港町サンマリーノでミレーユと合流、グランマーズの館へ案内される。
マーズさんから夢見の洞窟から夢見のしずくを取ってきてとパシられる、あいさいさー。
ここでビックリしたのがミレーユも戦ってくれるところ、SFCだと確か戦ってくれなかったような気がする…
っと、夢見の洞窟のボスであるブラディーポと対決、ルカニで守備力を下げてフルボッコ、ハッサンの飛び膝蹴りでKO。
無事に夢見のしずくで姿が見えるようになった主人公たち、サンマリーノから船に乗って現実世界のレイドックへ。
防具屋で貴族の服を購入、レイドックで王子と偽装して進入、王と王妃の様子を見て帰ろうとした瞬間に大臣のゲバンに見つかる、
妹の名前はとカマをかけてこられて敗北、確か出てくる候補は全部アウトだった気がする。
偽装がバレて城からたたき出される…そこからアモールへ。
教会が掃除中のため入れない…、町の人たちと話してる間に掃除が終わって教会の中へ、
ジーナばあさんにベッドを貸してもらって就寝、気づくと夢世界のアモールへ到着。
外に出てみると、血で真っ赤に染まるアモールの滝と川…どうやら若かりしジーナばあさんとイリアさんが北の洞窟へ何かしたっぽい…
ジーナばあさんの過去に決着をつけるべく、アモール北の洞窟へ向かってます。
っと以上。
さすがに3日分は長いなー。

*******************************