fc2ブログ
ドラえもんパロディ学校管理人『丸たつ』による、日々の学校生活の日記及びドラえもんについて、
1日中
2010年03月18日 (木) | 編集 |
特に予定もない1日だったので、朝から晩までドラクエ9尽くし…。

とりあえず、クリア後のストーリー系のクエストをたくさん達成しまくった。
おかげでルイーダさん、ロクサーヌさん、リッカが3人仲間になった…
でもレベルひくすぎて使えない…、仲間になるタイミングが遅いからね…、
ホントにクリア後のおまけ程度かな~、他の仲間を完全に育てきった後に、それでも暇だったら3人を育てるってレベル。

とりあえず専用装備は持っていてたので、身包みだけはいで再び預けた(笑)

今日1日で7時間ぐらいしていたと思う…さすがに目が疲れれたなー。

明日は出かける予定。
スポンサーサイト



ダラダラと
2010年01月24日 (日) | 編集 |
今日は予定のない日曜日だったので、
どこかに遊びに行こうかと思いましたが…
家でダラダラしながらドラクエ9…
久しぶりにやったら面白いよ(笑)

スキルあげて、ようやく少しずつ奥義書が手に入ってきた。
剣の奥義書
杖の奥義書
ブーメランの奥義書
槍の奥義書
斧の奥義書
バトルマスターの奥義書
盗賊の奥義書
僧侶の奥義書
レンジャーの奥義書
パラディンの奥義書
だったと思う。

とりあえず、今日はほぼ1日中ドラクエやってた…
おかげで頭痛い…やりすぎた…。

明日に支障がないようにもう寝よ…
ドラゴンクエストⅨプレイ日記23(最終回)&今日の日記
2009年08月02日 (日) | 編集 |
昨日のブログを書き上げたあといつも使ってるノートパソコンの電源をきり、
夕食、お風呂、家族麻雀をした後…
12時前後に再びノートパソコンを立ち上げる…

画面が真っ暗…
いつも白い画面で立ち上がりSOTECとロゴが出るのに…なぜ!?
とりあえず強制終了して立ち上げ直すも真っ暗のまま…

もしかして…イッちゃった!?

普通に電源落としただけでイクか普通!?
これはマズイと思い、片手でモンスターハンタートライをしながらも、もう片手でパソコンをガチャガチャ
いじくる…反応なし…

「ウソみたいだろ。死んでるんだぜ。それで…たいしたキズもないのに、ただ、ちょっと電源の落とし方が悪かっただけで…もう動かないんだぜ。 」

とりあえず…旧型のあまり使っていないパソコンを今日のお昼に俺の部屋に再セットアップ。
でも、やっぱり使い慣れていないし、今までのデータ残ってないし、まったくやる気が起こらない。

やっぱいお前じゃないとダメなんだ~っと良い再びノートパソコンに手をかけて、電源をつける、
ディスプレイは真っ暗のまま…

頼むから生き返れよ!!死ぬんじゃねーよ!!っと心の中で思いながら最後の手段に…

ノートパソコンをリフトアップして床とか机に壊れない程度に叩きつける…
許せ…これしか手がなかった…
っと思いながらチラッとディスプレイを見る…
ディスプレイが白くなってる…

ちょっとだけ生き返った!?ザオラル失敗か?先生、脈回復しました!!
っとテンションが上がり、再び電源を付け直し、ノートパソコンをまた叩きつける…

ディスプレイにSOTECと出現…その後順調に進んで行き無事にWindows起動…
先生!!意識が戻りマシた。

っということで現在黄泉の世界より復活をしたノートパソコンでブログを執筆中…
やっぱりこれじゃないと嫌だね~…
っと以上。

以下プレイ日記
------------------------
ドラゴンクエストⅨプレイ日記23(最終回)
------------------------
魔の宮殿の奥に居たのは堕天使エルギオス…
話しかけいざラストバトル。VS堕天使エルギオス
主人公がまずすてみで攻撃力アゲアゲ状態。
レンジャーのシーフはブーメランから斧に武器をチェンジしてかぶとわり!!
パラディンのルナは五月雨突き!!
僧侶のアイリスは回復&補助。
ちなみに主人公のレベルがバトルマスターで50(笑)多分あげすぎた。
この方法であとはAボタンを連打するだけ…
ピンチにもかかわらずエルギオスは時々笑を浮かべやがる…
あなたもう死にかけですよ!?
っと言ってると…主人公のはやぶさの剣のはやぶさ斬りで800ダメージ出て撃破。
まぁ、まだ1段階目っすよ、ラスボスがこんなにも弱いはずがない…
戦闘後、なぜ下位天使のである主人公が俺に攻撃出来るのかと疑問に思うエルギオス…
その後主人公が人間になったことに気付いたエルギオス。
お前が天使から人間になったのなら、俺は天使を捨て完全なる破壊の化身となろう!!
っと言って魔の宮殿から飛び立つ、主人公について来いと言いながら…
魔の宮殿から出る主人公、突然絶望と憎悪の宮殿が揺れ始め、バランスを崩し落ちる主人公…
落ちた先は絶望と憎悪の魔宮の中腹。奥には怪しげな球状の膜がある…
膜を調べに行くと、どうやら中にエルギオスがいて破壊の化身になるための準備をしてる。
時間稼ぎの為か、エルギオスは闇竜バルボロスを呼んで主人公と戦わせる。
VS闇竜バルボロス
かつては光のグレイナル、闇のバルボロスと対となっていた伝説のドラゴンが…
闇に心を奪われやがって、今こそグレイナルのカタキは討たせてもらう。
戦い方は前回のエルギオスと一緒、ただし主人公の攻撃がはやぶさ斬りからドラゴン斬りにチェンジ。
これでだいたい余裕。主人公のドラゴン斬りでバルボロスを撃破…。

バルボロスとの戦闘後…ついに完全なる破壊の化身となったエルギオスが現れる…
世界の運命をかけた本当の最後の戦いが今始まる、VS堕天使エルギオス(変身後)
どうせレベル50だから余裕だと思い、バルボロスと変身前エルギオスと同じパターンで開始。
ただ、1ターン目にジゴスパークを喰らい、さらに連続攻撃で主人公のHPが200をきる…
いのちだいじにの僧侶がいるから回復は安心してたけど、この僧侶…
回復せずに攻撃しやがった(笑)
そこにエルギオスの攻撃…主人公に痛恨の一撃…主人公お亡くなり。
ぎゃぁあああっと心の中で叫ぶ俺、2ターン目で攻撃の要が死亡、
っということでレンジャーとパラディンの2人がかりで主人公を生き返らせベホマを使用。
主人公が完全復活。今度は油断しないように、僧侶をめいれいさせろにして毎ターンベホマラー。
これで基本的には安心。
後はすてみで攻撃力最強の主人公がはやぶさ斬り、
レンジャーはかぶとわりで守備力を極限まで落としたあと、蒼天魔斬。
パラディンは五月雨突き…
エルギオス…弱いよ(笑)
そして最後はやっぱり主人公の攻撃…そろそろ死ぬかなと思いみんなに何もさせずにギガスラッシュ!!
黄金の稲妻剣がエルギオスを両断…そして…
ついに倒れるエルギオス…。
戦闘後…かろうじてまだ死んでいないエルギオス、ここで私が負けてもどちらにせよ世界は滅びる
とか言いながら、力を解放していくエルギオス…そこに「やっと 見つけた」と優しい声が。
淡い光がエルギオスの前に来る…その正体はやはりラテーナ…
よく普通の人間の魂でここまでこれたな、あんたの愛すげーよ。

エルギオスが一瞬、ラテーナを目の前にして動揺する…でもあの時裏切られたことは忘れておらず、
裏切った人間が何用だ!?とラテーナに対して厳しい対応…。
ずっと謝りたかったと言うラテーナ…
そこから2人だけの回想に入る…
回想が走馬灯のように流れる中…エルギオスにラテーナの気持ちが伝わる…そして
強い光と共に、破壊の化身からかつての天使だったエルギオスの姿に戻る…。
やっぱりラテーナが裏切るわけがなかった…私はとりかえしの付かない罪を犯した…
っと後悔するエルギオス…命をかけて自分のことを止めてくれた主人公に感謝の言葉をくれた…
その後…エルギオスはラテーナと共に、光となって空高く昇っていく…

…2人が無事に昇天した後、セレシアが主人公を世界樹の元へ呼び出す。
どうやらセレシアは世界樹から完全に元の体に戻った様子…。
世界を救ったことに感謝され、天使たちの役目は終わったという…
天使界に存在する役目を終えた天使たちは、星となり、星空の守り人としてこれからも
世界を見守り続けていくという使命が与えられた…
一方、天使から人間になった主人公は、人間界での守り神になって世界を守っていって欲しいと
セレシアから言われる…
徐々に消えていく天使界…
アギロとサンディも既に消えかかってる状態…
箱舟に乗ってアギロとサンディにダーマ神殿の蒼い樹まで送ってもらう…
途中、主人公たちが旅してきた町を箱舟が通る…
セントシュタインではリッカやルイーダさん、そしてフィオーネ姫。
ベクセリアでは、エリザのお墓の前に花を手向ける両親、そこに現れたルーフィン先生…
ビタリ山頂上の石のエラフィタでは、ラボオ爺さんの元カノのクロエ婆さんが…
サンマロウでは、マキナのお墓に既に人形で動かないはずだったマウリアが…
グビアナ王国では、心を入れ替えたユリシス女王様が町人と会話してる、そして子供たちに人気のあるアノン…
エルシオン学院では、無事だった不良生徒たち…それを見守る成仏したはずのエルシオン卿…
ナザム村では、壊れ村の隅っこに捨てられていたエルギオスの天使像を元に戻している村人達…
ドミールの里では、今は亡きグレイナルに、グレイナルの好きだったお酒をお供えする里のみんな…
その後、地面に写る巨大なドラゴンの影…

それぞれの町を見終った後…ついにアユルダーマ島に着き、お別れの時が…
あっさりとお別れをするアギロに対し、泣き喚くサンディ…
最後にサンディが何か言おうとしたけど、それを聞く前にサンディの声が消えた…
…寂しそうな顔してる主人公…すると、ツォの浜の近海に落下していく、黄金の果実…
あれはまさか…

…To Be Continue

The Endじゃないんだ(笑)
っと長くなりましたが、本編は以上です。
現在、モンスターハンタートライをしてるので、当分クリア後は出来ないと思われる…
でも、既に天の箱舟はゲットしてます。
また、何かあればブログで報告していきたいと思います。
では、長きに渡り失礼致しました、明日からは普通のブログのみです。


ドラゴンクエストⅨプレイ日記22&今日の日記
2009年08月01日 (土) | 編集 |
今日の朝はちょっと遅めの起床…11時前。

そこからピアノの時間までず~っとっドラクエしてた、おかげでモンスターハンタートライが届いたと同時にラスボス撃破'(笑)
これでようやくモンスターハンタートライに以降出来る、でもドラクエの方もまだまだやり足りないことがあるから、時々はこっちの方もしようと思う。

ってなわけで、これと言って書くこともないので以上。
以下プレイ日記
------------------------
ドラゴンクエストⅨプレイ日記22
------------------------
閉ざされた牢獄の奥にいたのは、オープニングでイザヤールとの会話に出てきたあの守護天使。
その名もエルギオス、でも天使にはとても見えず、翼は半分以上悪魔の翼のようになっていて、
体は緑というかなんというか…とりあえず天使ではない。
話しかけると、どうやらエルギオスが人間を滅ぼすために、ガナン帝国を影で操っていたようだ。
それにオープニングにあった天使界と神の国を貫いたあの邪悪な波動は
この牢獄から放ったエルギオスによるものだったらしい、その証拠にエルギオスのいる部屋から上に何かが貫通した跡がある。
あくまで人間を滅ぼそうとするエルギオスに主人公はそれを止めようとする、
これはとても言葉じゃ解決できない、腕づくでもお前を止めてやる…
っということでVS墜天使エルギオス
やべぇよ、見た目めっちゃエグいよ…とりあえず戦闘に参加してるのは主人公のみ…
これはひょっとして…
あれっ!?体が動かない…
案の定イザヤールと戦ったときにでもあった、上位天使には逆らえないという暗黙の理が発動。
無残にも一撃でエルギオスに沈められる主人公…こいつ強すぎる。
戦闘後、空高く舞い上がるエルギオス…どうやら行き先は神の国らしい。
サンディが主人公を起こそうとする…するとラテーナが来た。
また間に合わなかったとがっかりするラテーナ…
なぜそこまでエルギオスを追いかけるのか…不思議に思っているとまたラテーナの回想。
どうやら前回の希望の泉での出来事の続きっぽい、ガナン帝国の兵士を追い払った後、
もうこれ以上傷ついた体で無理をしないでとエルギオスに言うラテーナ。
エルギオスはそれでも、村を守り続けると約束する、そしてその印にペンダントを手渡す…。
このペンダントは特別で、天使が近くに居ると光るらしい、さらに続けてエルギオスが、
「願わくは、この首かざりが、つねにかがやきと共に あらんことを……。」
それに対しラテーナが
それって…あなたがこれからもずっとそばに いてくれるってこと?」
やさしく笑顔でうなずくエルギオス…
幸せそうな2人…あきらかにプロポーズです(笑)
良い雰囲気の時にラテーナの元に爺さんが登場
なんでもガナン帝国の兵士がナザム村に近づいていること…目的はあきらかにエルギオス。
爺さんはエルギオスにラテーナと一緒に希望の泉に隠れていると提案する、
爺さんは村に残り、ガナンの兵士にエルギオスは既に天使界に帰ったと言ってなんとか
誤魔化してみようと言う…
それに賛同するラテーナ、途中家のタンスの奥にある秘伝の薬を持って行き、2人で希望の泉へ。
ここなら絶対に見つからないと言うラテーナ、でもエルギオスはやっぱり村が心配みたいで落ち着かない…
やっぱり村に戻ろうとするエルギオス、止めるのを諦めたラテーナは、せめて先ほど持ってきた
秘伝の薬をエルギオスに飲んでもらおうとする。キズに凄く効くらしい…
ラテーナの気持ちに感謝して秘伝の薬を飲むエルギオス、すると倒れるエルギオス…どうやら秘伝の薬は眠り薬だったらしく、どうしてもエルギオスを止めたいというラテーナの真意だったらしい。
深い眠りに入るエルギオス…、ラテーナが安心していると背後から声が…
なんとガナンの兵士がいる…爺さんは村と娘に手を出さない代わりにエルギオスをガナン兵に売ったらしい…なんという最低なクソ爺さんだまったく。
かすかに残る意識の中でラテーナのこと疑うエルギオス、
ラテーナは違うと否定するも、既にエルギオスの意識はなく耳は届かない…
エルギオス確保後、ガナン兵が最初の約束を守るはずがなく、爺さんとラテーナを始末しようとする…。
焦る爺さん、爺さんはラテーナだけでも逃げろと言って兵士に突っ込む…
瞬殺される爺さん、無様だな爺さん、自業自得とはいえまったく愚かだなホント。
追い込まれるラテーナ…死を覚悟したラテーナは、
「待ってて エルギオス。ここで死んでも…私はきっとあなたを見つけだす。
あなたがどこにいてもたとえ、何年、何十年かかっても必ず…。」
…鳴り響く斬撃音…
ラテーナの回想が終わる…
ラテーナはあの時のことを謝りたくてず~っと死して幽霊になってもエルギオスを探していたみたい…

ラテーナはエルギオスを追いかけると良い再び姿を消す…

1番信じていた人間に裏切られ、ガナン帝国の地下に何百年も幽閉され続けたエルギオス…
…そりゃ人間不信になるのは無理ないよ、ていうか一番悪いのはあのクソジジイじゃん、
あいつ1人のせいでたったいま人間界が滅びようとしてる…
人間が悪い…。

主人公はガナン帝国が完全に滅んだことを天使界に戻りオムイに報告…
エルギオスが元凶だったこと、神の国が危ないこと…全てを伝える主人公…
オムイは言う
「今のエルギオスを止めれるのは主人公しか居ない…でも天使の理がある限り、
主人公ではどうしようも出来ないと…」
どうしようも出来なくなる主人公…すると世界樹が呼んでる…

世界中の元に行く主人公、
セレシアがエルギオスを止めてくださいと主人公にお願いをする…
でも天使の理があるのはセレシアも良く知っているはずなのに…無理ですよ。
するとセレシアが言う「今まで旅してきて助けた人たちのことを覚えているか?」と…
今まで世界各地を旅し、たくさんの人々や町を救ってきた主人公、今その人たちの
主人公に対する感謝の気持ちが終結し、8個目の女神の果実が実る!!
それを食べると主人公は人間になってしまうらしい…
天使から人間になってしまうのは覚悟がいるけど、でもエルギオスとの間にある天使の理
を打破するには主人公が人間になってしまえばそんなことは関係ない…

女神の果実を受け取る主人公、それを手に箱舟に乗ってアギロと話す…
神の国にでもどこへでも連れて行ってやる…でもお前の覚悟を見せろ…
そう主人公に言い放つアギロ…
主人公は覚悟を決めて果実を食べる…見た目の変化はないけど、徐々に人間になっているのは確からしい…

エルギオスとの戦う手段を身に着けた主人公…いざは箱舟に乗って神の国へ向かう…
神の国はエルギオスによって、その姿を変え、絶望と憎悪の魔宮へと姿を変えた…

長き宮殿を突き進む主人公、途中、エルギオスの魔力によって復活した帝国三将のゴレオン、ゲルニック、ギュメイを再び撃破する。
ちなみにギュメイ以外はやっぱり雑魚だった…ギュメイだけは別格、魔神斬りが当たらなかったから良かったけど、当たっていたら多分負けてた。

…魔宮を抜け、元神の宮殿の中に入る主人公…そこに居たのはエルギオス…
最後の戦いが今始まろうとしている…

…以上、明日最終回予定。VS墜天使エルギオス編
感動の最終回ですよ~(笑)
ドラゴンクエストⅨプレイ日記21&今日の日記
2009年07月31日 (金) | 編集 |
今日は仕事後にマツダスタジアムに行って野球観戦!!
人がとにかく多い…人ごみの中にいると本当に体力が奪われる…。

パーティールームに行き観戦、だけど幹事で写真とか撮らないといけないから
落ち着いて座れないし、食事もあまり出来ない。

途中ジェット風船を買いにいくけど、4個で300円…線路とかに飛んでいかないように
あまり飛んでいかない構造になったらしいけど、4個で300円って…どれだけ良いゴム使ってるんだろう?

良い感じで勝っていたのに、結局最終回で逆転されて惨敗…さすがカープ、詰めが甘い。
帰りの電車内は野球の帰りで満員電車状態…
試合に負けて、満員電車で帰るとか最悪な状態…

まぁ、さすがに球場自体は綺麗で市民球場時代とは全然違った。
また行っても良いかな~とは思う。

ちなみにテレビで写った(笑)

密かに影でコソコソドラクエ9ですれ違いをしていたら、駅に着くまでに30人ぐらい集まった…。
その中にちまたで有名になっている、メタルキングのみが出てくる階層がある宝の地図がくれた人がいた。
発見者がまさゆきさんだから、東京で有名になってたのがここまで流れてきたんだな~。
ラストダンジョン前に敵から逃げながらもメタルキングの階層までたどり着いて、現在奮闘中。
でもメタルキングめっちゃ強い…ダメージ100とかたたき出しやがる…
それに他の敵と出てきたら、そいつら倒せないから逃げるしかない(笑)
う~ん…もう少し強くなってから来るべきだった。

以上、以下プレイ日記。
------------------------
ドラゴンクエストⅨプレイ日記31
------------------------
女神の果実を持って神の国に行く主人公たち、たどり着くと、そこは楽園と言っても過言ではないほどの神秘的な場所…
階段を登っていき神の宮殿へ…でも神の姿は見えない…その代わり玉座には巨大な穴が…。
これはもしかしてオープニングで天使界を貫いたあの邪悪な波動の跡では…
いそいで神を探す主人公、その途中に光に満ち溢れている神聖な場所を発見…
そこに女神の果実を捧げてみる…
何かしら反応があったけど、何も起こらない…
オムイがそう嘆いていると…突然声が…
神かと驚くオムイ…でもその正体はセレシアという女性…。
どうやら女神の果実を7つ全て捧げたおかげでセレシアは目覚めることが出来たとのこと…。
ここでセレシアの回想が始まる…。
遠い昔のセレシアとその父親、その名も神グランゼニス。
グランゼニスは人間を失敗作だと称し滅ぼそうと、人間界に対して光を発射する。
人間界の大地に光がぶつかる寸前に、もう1つの光がそのグランゼニスの放った光を跳ね返す…。
どうやらこの光はセレシアが放ったもので、滅ぼすのを待ってくださいといって神様である父親に反発する。
どっちも譲らない良い争いの中、セレシアが1つの決断をする、それは世界樹になること。
世界樹になり、人間たちの感謝の心、つまりオープニングで主人公たちが集めていた星のオーラを世界樹に捧げ続けることによってセレシアは再び元の姿に戻れる、セレシアが元に戻るとき、人間たちは自分だけの為に勝手に生きてるわけではなく、感謝をする気持ちもちゃんと持っている生き物、っというのが実証される…それを自分の身を持って父親に伝えようとするセレシア
…そこまでする自分の愛娘に心打たれたグランゼニス、人間を滅ぼすのを待つと決めた…。
そして現在。長きにわたり天使たちによって世界樹に感謝の気持ちが集められた結果。女神の果実は実り、それを神の国に捧げることによってたったいまセレシアは元の姿に戻れることが出来た。
回想が終わり、セレシアは主人公に伝える。
邪悪なガナン帝国が復活した、その野望を阻止できるのは主人公たちだけ、ガナン帝国への道を
作るので、ガナン帝国に行き全ての元凶を倒してきて欲しいと…。
セレシアの願いを聞き、天の箱舟に乗り込む主人公たち、アギロとサンディと一緒にガナン帝国領へ…。
北に進むとガナン帝国城を発見、邪悪なバリアに包まれている…
でもセレシアの願いによってバリアは解除されいざ城の中へ…
城門でいきなり、かつて天の箱舟に乗っているときに襲撃した帝国三将の一人ゲルニック将軍が立ちふさがる…どうやらかなりご立腹みたい…。
VS帝国三将の一人ゲルニック。
ゲルニックはカデスの牢獄で戦ったゴレオン将軍とは違い、完全なる魔法タイプ。
バギマやさまざまな呪文を使う魔道師…でもいまさら魔法なんて痛くも痒くもない…
ゴレオンより弱かった…っということで撃破、
戦闘後、三将中二将が敗れ、残ったのはギュメイ将軍だけ…
でもギュメイ将軍1人いれば任せられる…っと言い残しゲルニックが消える。
帝国三将最後の一人はギュメイというらしい…
帝国城に入りどんどん進む…すると3階の部屋の前に…トラのような顔をし、太刀を持っている剣士がいる…
どうやらこいつが帝国三将最後の一人ギュメイ将軍…
話しかけてみると、敵でなかったら絶対良い奴だと思えるほどの立派な武人のような男。
自分の全てを主君の為に尽くせる覚悟を持っている…男…見た目だけでもかなり強そう…
VS帝国三将の一人ギュメイ。
獣だけに素早さが高い、いきなり主人公に魔神斬りを放ち見事に炸裂…HPの10分の9がなくなる。
攻撃力もかなり高く、斬り上げという技はダメージ+体勢崩しの効果を持つ嫌な技、
その他にも五月雨斬りや火炎斬りなどのさまざまな剣技を放つ…
初めて強いと思える敵と出会い、いつもは連打していた手を離し、冷静になってコマンド入力をする…
こいつとは1歩間違えたらこっちがやられるほどの緊張感がある…
その後も慎重に戦い、最後はパラディンのさみだれ突きによって撃破…
久しぶりにドキドキした戦いを味わえた…。
戦闘後、最期にお前のような強者と戦えて良かったと言って消えるギュメイ将軍…
俺だってあんたとは別の形で出会いたかったよ…。
そして扉の奥へ…そこにいたのはイザヤールと暗黒皇帝ガナサダイ。
やっぱりイザヤールは裏切ったわけではなく、自分の師であるエルギオスを救う為に裏切ったフリをしていたみたい…そしてガナサダイに斬りかかるイザヤール…何も出来ずに跳ね飛ばされ。
死ねとばかりにメラゾーマを放つガナサダイ…直撃し倒れるイザヤール…そこで主人公参上、
俺の師匠を苦しめた罪は万死に値する…っということで覚悟しろ!!VS暗黒皇帝ガナサダイ
最初は通常形態、メラゾーマや杖の先の玉を飛ばしてくる程度の攻撃しかしてこない…。
ギュメイ将軍より弱いので、いつも通りに隼斬りやシャインスコールを連発、
通常形態は見事に撃破、そして第2形態…さすがに最初より強くなってる…。
激しい炎やメラゾーマがちょっと強烈…ベホマラーを覚えていなかったら厳しい戦いになっていたかも…ベホマラーがあると全然違う。
回復さえ気をつけていれば全然大丈夫な相手、ギュメイ将軍より楽に第2形態も撃破…
ついに倒れる暗黒皇帝ガナサダイ、動かなくなる暗黒皇帝ガナサダイ…だが。
後ろから主人公に襲い掛かろうとするガナサダイ、それをイザヤールが剣で防ぐ…
ガキィンっと響く金属音…
静寂の後、先に倒れたのは暗黒皇帝ガナサダイ・・・そして消えていく。
主人公がイザヤールの方を見ると…なんとイザヤールが消えかかっている…。
俺はここまでのようだと言って消えていくイザヤール…。
あの人のことを救ってくれと言い残す…多分エルギオスのこと…。
暗黒皇帝ガナサダイ が倒れたことによって封印の扉が開き、閉ざされた牢獄への道が開かれた!!。
閉ざされた牢獄をどんどん降りていく主人公たち…
そして最奥へたどり着く…そこに居たのは、やはりエルギオス…。
だけど、なんだか見た目が邪悪な感じになってる…。
これはバトルの予感…。
今日は以上、明日は絶望と憎悪の魔宮編…
もう少しでクリア^^。