2008年08月24日 (日) | 編集 |
この土日はホントに休日を満喫できた…っていうか寝てばっかりだったけど。
明日から仕事がんばろ…。今週の土曜日も休みだったんら良いんだけど…まぁ世の中そんなにうまくいかないのが現実。
ドラクエⅤもようやくすごろくクリアした…、あのすごろくツラ過ぎる…。中盤の落とし穴に落ちても下の階層に行って、振り出しに戻るが大量にあるけど旅の扉でゴールの階層まで移動出来る所が一番嫌い…あそこで落ちたら泣きそうになる。
運良くゴールの周回まで行っても落とし穴…なにこのイジメ。
でもクリアしたときはマジうれしかった…プチタークとブオーンをさっそくメンバーに入れてレベル上げしてるけど…こいつらレベルあがらねぇ!!レベル7ぐらいのくせして、メタルキング1匹じゃレベルあがらないのよ?大器晩成なのはわかるけど成長遅すぎる…。まぁがんばろ。
ちなみにこの二人によって抜けたメンツはアークデーモンとグレイトドラゴン…
ただグレイトドラゴンに関しては、成長がもう止まっていてこれ以上戦う必要はないので、タークとブオーンが強くなったらサンチョとチェンジする予定…やっぱりレベル上げにはこいつの口笛が必要。ちなみに殺人機械も成長ストップした。
っということで最終メンバーの予定は。
主人公
テン(息子)
ソラ(娘)
ビアンカ
シーザー(グレイトドラゴン)
ロビン(キラーマシン)
ターク(プチターク)
ブオーン(ブオーン)
の予定…、ただヘルバトラーが仲間になったら誰とチェンジしようか迷う…。感情なしにしたらビアンカなんだけど…、さすがにそこまで鬼になれない。やっぱりシーザーかロビンか…。まぁいまさらヘルバトラーもいらない気が…。迷うなこれ。
明日から仕事がんばろ…。今週の土曜日も休みだったんら良いんだけど…まぁ世の中そんなにうまくいかないのが現実。
ドラクエⅤもようやくすごろくクリアした…、あのすごろくツラ過ぎる…。中盤の落とし穴に落ちても下の階層に行って、振り出しに戻るが大量にあるけど旅の扉でゴールの階層まで移動出来る所が一番嫌い…あそこで落ちたら泣きそうになる。
運良くゴールの周回まで行っても落とし穴…なにこのイジメ。
でもクリアしたときはマジうれしかった…プチタークとブオーンをさっそくメンバーに入れてレベル上げしてるけど…こいつらレベルあがらねぇ!!レベル7ぐらいのくせして、メタルキング1匹じゃレベルあがらないのよ?大器晩成なのはわかるけど成長遅すぎる…。まぁがんばろ。
ちなみにこの二人によって抜けたメンツはアークデーモンとグレイトドラゴン…
ただグレイトドラゴンに関しては、成長がもう止まっていてこれ以上戦う必要はないので、タークとブオーンが強くなったらサンチョとチェンジする予定…やっぱりレベル上げにはこいつの口笛が必要。ちなみに殺人機械も成長ストップした。
っということで最終メンバーの予定は。
主人公
テン(息子)
ソラ(娘)
ビアンカ
シーザー(グレイトドラゴン)
ロビン(キラーマシン)
ターク(プチターク)
ブオーン(ブオーン)
の予定…、ただヘルバトラーが仲間になったら誰とチェンジしようか迷う…。感情なしにしたらビアンカなんだけど…、さすがにそこまで鬼になれない。やっぱりシーザーかロビンか…。まぁいまさらヘルバトラーもいらない気が…。迷うなこれ。
2008年08月18日 (月) | 編集 |
昨日のソフトボールのせいで全身が筋肉痛…普通に動くのもツライ、くしゃみをしたら腹筋が崩壊する。歩くのもマリオネットみたいだし、座るときも息を止めて座ってる…これはひど過ぎる。
何日続くんだろう…。
ドラゴンクエストⅤDSプレイ日記②⑥ネタバレがあるので注意)
【ラストバトル、Lv76VSエスターク】
題名どおり…久しぶりに時間があったのでドラクエⅤをプレイ、レベルも良い感じになったのでエスタークへ…15ターン以内に倒せば名産品闇のトロフィーをゲット出来る戦い、とりあえず全力で戦ってみた。
戦闘メンバーは
主人公、ドラゴンの杖、戦いのドラムを叩かせたら世界一なんだよ
シーザー、オリハルコンの牙、てめぇの十八番、輝く息なんてクソ食らえ
ロビン、吹雪の剣、あんたの弱点は冷気系、なら俺のこの剣で楽勝だな
テン、吹雪の剣、僕のフバーハとべホマラーは世界を救う
っということで、主人公に戦いのドラムを叩かせて、3人で攻撃、シーザーが200、ロビンが300、テンが200、2ターン目以降は主人公も攻撃200。
エスタークさんの攻撃、ブレス系はシーザーには無害、ロビンは冷気系のブレス、爆裂系呪文が無害…、そんなもんだからほとんどの攻撃されても回復しなくても済む。
んでガシガシ毎ターン攻撃してたらいつのまにか倒してた…んで結果は
エスターク「なんてことだ…この私がたった15ターンで倒されてしまうとは」
やってしまった。。。闇のトロフィーを貰った。
んで名産博物館に持っていって博物館が完成…デス爺さんが安らかな眠りについた…
あとはすごろく場か…クリアしたくねぇ、やる気しねぇよあんな長いすごろく。
何日続くんだろう…。
ドラゴンクエストⅤDSプレイ日記②⑥ネタバレがあるので注意)
【ラストバトル、Lv76VSエスターク】
題名どおり…久しぶりに時間があったのでドラクエⅤをプレイ、レベルも良い感じになったのでエスタークへ…15ターン以内に倒せば名産品闇のトロフィーをゲット出来る戦い、とりあえず全力で戦ってみた。
戦闘メンバーは
主人公、ドラゴンの杖、戦いのドラムを叩かせたら世界一なんだよ
シーザー、オリハルコンの牙、てめぇの十八番、輝く息なんてクソ食らえ
ロビン、吹雪の剣、あんたの弱点は冷気系、なら俺のこの剣で楽勝だな
テン、吹雪の剣、僕のフバーハとべホマラーは世界を救う
っということで、主人公に戦いのドラムを叩かせて、3人で攻撃、シーザーが200、ロビンが300、テンが200、2ターン目以降は主人公も攻撃200。
エスタークさんの攻撃、ブレス系はシーザーには無害、ロビンは冷気系のブレス、爆裂系呪文が無害…、そんなもんだからほとんどの攻撃されても回復しなくても済む。
んでガシガシ毎ターン攻撃してたらいつのまにか倒してた…んで結果は
エスターク「なんてことだ…この私がたった15ターンで倒されてしまうとは」
やってしまった。。。闇のトロフィーを貰った。
んで名産博物館に持っていって博物館が完成…デス爺さんが安らかな眠りについた…
あとはすごろく場か…クリアしたくねぇ、やる気しねぇよあんな長いすごろく。
2008年08月13日 (水) | 編集 |
今日が水曜日なのを含め、明日明後日と本来はお盆休みなんだけど、休日出勤のため全て定時退社が可能…
これは喜ばしいことなのだろうか…
今週は明日は普通に仕事…、明後日は中型二輪の免許をとりに免許センターへ、土曜日は仕事の後ピアノ・・・、日曜日はソフトボールの大会とヘビーなお盆となっている…。
乗り切れるか…これ?とりあえず一日一日を大切に(笑)
ドラゴンクエストⅤDSプレイ日記②5ネタバレがあるので注意)
【メタキン狩りとオラクルカジノ】
昨日謎の洞くつ無限ループの階層を1つ降りたところで、口笛吹きまくっていたらメタルキング2体が4回に1回ぐらい出やがる…毒針と魔人の金槌でボンボン倒せるからレベルアップアップ。
グレイトドラゴンのシーザーさんがレベル60で成長が止まってしまった…てかつえーなこいつ。
主人公のレベルが73となり…もうエスタークを倒せる気がするけど…ヘルバトラー仲間にしてーな。
んで今日の朝出勤する前に、オラクルベリーのカジノで適当に100枚スロットやっていたら777がそろって3万枚コインゲット…これを軍資金にメタルキングの剣とグリンガムの鞭を取るべ
これは喜ばしいことなのだろうか…
今週は明日は普通に仕事…、明後日は中型二輪の免許をとりに免許センターへ、土曜日は仕事の後ピアノ・・・、日曜日はソフトボールの大会とヘビーなお盆となっている…。
乗り切れるか…これ?とりあえず一日一日を大切に(笑)
ドラゴンクエストⅤDSプレイ日記②5ネタバレがあるので注意)
【メタキン狩りとオラクルカジノ】
昨日謎の洞くつ無限ループの階層を1つ降りたところで、口笛吹きまくっていたらメタルキング2体が4回に1回ぐらい出やがる…毒針と魔人の金槌でボンボン倒せるからレベルアップアップ。
グレイトドラゴンのシーザーさんがレベル60で成長が止まってしまった…てかつえーなこいつ。
主人公のレベルが73となり…もうエスタークを倒せる気がするけど…ヘルバトラー仲間にしてーな。
んで今日の朝出勤する前に、オラクルベリーのカジノで適当に100枚スロットやっていたら777がそろって3万枚コインゲット…これを軍資金にメタルキングの剣とグリンガムの鞭を取るべ
2008年08月11日 (月) | 編集 |
今週はホントはお盆休みで14日から日曜日まで休みのはずなんだけど、
仕事が忙しいから俺仕事(笑)
でも15日の金曜日だけは休ませてもらう…。理由は6月に中型二輪の卒業証書を貰ってから免許センターに行ってないのよ!!ていうかなんで土日にやっていないのか不思議だ…
一般ピーポーが平日に免許取得しにこれるはずがないじゃん!!そこらへん考えて欲しい。
とりあえず頑張ろう…。
ドラゴンクエストⅤDSプレイ日記②④ネタバレがあるので注意)
【過去のエルヘブン~つよき心は時を越えて】
っということで、裏ダンジョンの謎の洞くつでエスターク手前まで行って一度帰宅。
そこからエスタークを倒すのが若干めんどくさくなったので、先にPS2以降から追加されたストーリー。妖精の城から過去のエルヘブンへ…。もちろん目的は思い出のロケットペンダントの完成。
サンタローズの絵の反対側の部屋に行き、エルヘブンの絵に心を開く…そして過去のエルヘブンへ。
そこには若き日の父親パパスと母親マーサが…。最初キャラのアイコン見たときパパスだと気づかなかった…でも話の内容的には、パパスが現時点では王子ということになってる…そんなに若いのか。
パパスに話をすると、ロケットペンダントの中の絵を描きたいが、何年経っても消えないように、妖精の羽ペンとパオームのインクが必要とのこと…パオームのインクはあるけど、羽ペンがないので、とりあえず妖精の城へ、妖精の城ないの学者から、妖精の村の図書館にあるからとの。
んで妖精の村図書館のルナから羽ペンを貰い、いざ二つの道具をもってエルヘブンへ。
パパスに渡すけど、マーサの部屋の前に見張りがいるから近づけないと…
大丈夫ですよお父さん…ヤツなら宿屋の姉さんからの情報でどいていただきましたから…
パパス「なぜ…そこまでしてくださるのだ」
俺「あなたの子供だからですよ」
っと言いたいが言えるはずがない…そんでパパスと画家がマーサの部屋へ…時間がかかるからしばらくしてまた来てくれと。もう一回エルヘブンを出て再度突入…なんと背景が夕焼けに、フラグキタ。
先にマーサの部屋へ…スライムがひとりぼっちでいるのを発見、話しかけると
スライム「ピキー! マーサさま 言ってたよ!キミとはきっとまた会える気がするって!ありがとうって」
そんで画家のもとへ…先に道具を返してもらって、パパスからの伝言を聞く
パパス「助けてくれて本当に ありがとう。次に会うときには この命にかえてもきっと お礼を するから」
もうそのお礼はいただきました…ホントに命にかえてもらって…これ伝言マジ泣ける…伏線の回収がうますぎるだろ…。
んで、画家のマティースさんと話した後…袋の中のロケットペンダントを見ると…話しかける前まで何も入っていなかったペンダントの中にマーサの顔が…さっそく名産博物館に飾らせていただきました。
このアフターストーリーは良い…、ここから二人が駆け落ちして主人公が生まれてくるんですね。
さてと…残るはエスタークとすごろくか…ちなみにPS2のすごろくは途中で挫折したんで今度はクリアしたい。名産も闇のトロフィーだけだし…がんばろ。
仕事が忙しいから俺仕事(笑)
でも15日の金曜日だけは休ませてもらう…。理由は6月に中型二輪の卒業証書を貰ってから免許センターに行ってないのよ!!ていうかなんで土日にやっていないのか不思議だ…
一般ピーポーが平日に免許取得しにこれるはずがないじゃん!!そこらへん考えて欲しい。
とりあえず頑張ろう…。
ドラゴンクエストⅤDSプレイ日記②④ネタバレがあるので注意)
【過去のエルヘブン~つよき心は時を越えて】
っということで、裏ダンジョンの謎の洞くつでエスターク手前まで行って一度帰宅。
そこからエスタークを倒すのが若干めんどくさくなったので、先にPS2以降から追加されたストーリー。妖精の城から過去のエルヘブンへ…。もちろん目的は思い出のロケットペンダントの完成。
サンタローズの絵の反対側の部屋に行き、エルヘブンの絵に心を開く…そして過去のエルヘブンへ。
そこには若き日の父親パパスと母親マーサが…。最初キャラのアイコン見たときパパスだと気づかなかった…でも話の内容的には、パパスが現時点では王子ということになってる…そんなに若いのか。
パパスに話をすると、ロケットペンダントの中の絵を描きたいが、何年経っても消えないように、妖精の羽ペンとパオームのインクが必要とのこと…パオームのインクはあるけど、羽ペンがないので、とりあえず妖精の城へ、妖精の城ないの学者から、妖精の村の図書館にあるからとの。
んで妖精の村図書館のルナから羽ペンを貰い、いざ二つの道具をもってエルヘブンへ。
パパスに渡すけど、マーサの部屋の前に見張りがいるから近づけないと…
大丈夫ですよお父さん…ヤツなら宿屋の姉さんからの情報でどいていただきましたから…
パパス「なぜ…そこまでしてくださるのだ」
俺「あなたの子供だからですよ」
っと言いたいが言えるはずがない…そんでパパスと画家がマーサの部屋へ…時間がかかるからしばらくしてまた来てくれと。もう一回エルヘブンを出て再度突入…なんと背景が夕焼けに、フラグキタ。
先にマーサの部屋へ…スライムがひとりぼっちでいるのを発見、話しかけると
スライム「ピキー! マーサさま 言ってたよ!キミとはきっとまた会える気がするって!ありがとうって」
そんで画家のもとへ…先に道具を返してもらって、パパスからの伝言を聞く
パパス「助けてくれて本当に ありがとう。次に会うときには この命にかえてもきっと お礼を するから」
もうそのお礼はいただきました…ホントに命にかえてもらって…これ伝言マジ泣ける…伏線の回収がうますぎるだろ…。
んで、画家のマティースさんと話した後…袋の中のロケットペンダントを見ると…話しかける前まで何も入っていなかったペンダントの中にマーサの顔が…さっそく名産博物館に飾らせていただきました。
このアフターストーリーは良い…、ここから二人が駆け落ちして主人公が生まれてくるんですね。
さてと…残るはエスタークとすごろくか…ちなみにPS2のすごろくは途中で挫折したんで今度はクリアしたい。名産も闇のトロフィーだけだし…がんばろ。