fc2ブログ
ドラえもんパロディ学校管理人『丸たつ』による、日々の学校生活の日記及びドラえもんについて、
ようやく免許を
2008年08月15日 (金) | 編集 |
6月8日に普通自動二輪免許で自動車学校を卒業してから2ヶ月…
ようやく今日免許センターで免許を取得してきました!!

長かった…2ヶ月我慢してたから運転操作忘れてるかも…

さ~て…バイク買わないとな~(笑)
スポンサーサイト



初夏っぽいですね~
2008年06月09日 (月) | 編集 |
今日の朝は本当に暑かった…、スーツなんか着てられるかい!!ってツッコミたくなるほど。

まぁまだ朝は良かったけど、仕事の帰りがホント…、

帰宅途中に急で長い坂があるんですが、さすがに立ち漕ぎで自転車で上がれる体力はないので、押していたら汗がダラダラ…

自転車に乗っているときは風が気持ちいいけど、降りて押したらマジ死にそう。

明日は少しは涼しくなっていたらいいな。
結果
2008年06月08日 (日) | 編集 |
ついに今日は普通自動二輪の卒業検定…、朝から心臓バクバクで、11時送迎待ち合わせなのに9時に起床、1時間半ぐらい余裕が出来たけど、ずっとそわそわしてた。

自動車学校について、検定コースの発表…、コースを覚えていざ待機。そして検定開始へ。

自分の番が2番手なので、1番手の人の運転を見てコースの確認や勉強。気持ちの整理がつかないまま俺の番に。

安全確認をしていざ出発。見通しの悪い交差点や、障害物への進路変更、ウインカーもばっちり、坂道発進もバッチリ。そして少し苦手な屈折クランクとS字クランクへ。S字クランクより屈折クランクの方が難しいので、そればっかり考えていたらS字クランクへの入りが若干遅れて綺麗に曲がれず水はけのセメント部分にタイヤが入った、そこで若干タイヤが砂に取られてバランスを崩しそうになったけど、なんとか持ち直してS字クランクを通過…バランスを崩しそうになったときにパイロンにあったたかな?と思ったけど多分大丈夫と信じて、そのまま走行。逆に屈折クランクは練習のときより綺麗に出来た。

そして一番問題なのが…スラローム。8秒以下で抜けないと減点になってしまうという課題。
無理してアクセルワークとかしてパイロンに当たって一発不合格になるより、ゆっくり走って減点になった方がいいと俺の脳は判断。っということでアクセルワークはほどほどにゆっくりいってやったわ!!。きっと減点だったに違いない。でもパイロンには当たらなかったけら全然OKでしょ。、1本橋も全然余裕で出来たし言うことなし。急制動(急ブレーキ)も前日に何回も練習して、速度出すタイミングとスロットルを戻すタイミングを完全につかんでいたので、全然余裕でクリア。っということで自分的には良い感じでいけたと思う。ただ一つ気になっていたのがS字クランクのパイロンに当たったかどうかの奴…多分当たってはいないと思うけど。さすがに気になる。っと心臓が受ける前よりバクバクしながら合格発表を待つ。

そして…合格発表。

受験者全員部屋に集められて教官が言う。

検定教官「今回は全員合格です」

・・・・・・

・・・・・・

キターーーー(゜∀゜)ーーーーーー

っということで合格いたしました。合格したとき涙がマジで出そうだった。

まぁ免許センターへは平日しかいけないので、最悪ですけど。今仕事忙しいし。

さて…と、お盆まで免許はお預けですかね~。
不安
2008年06月07日 (土) | 編集 |
明日がついに自動二輪の卒業検定になりました…が
やっぱり不安だ(-.-;)

通常走行は問題ないけど、課題の一本橋とスラロームが不安過ぎる(´Д`)
スラロームに関しては今日もパイロンぶつかったし(笑)これが卒業検定だったら即不合格だからなー。

あ~緊張する。誰か助けてくれ(ノ><)ノ
4時間の教習
2008年06月01日 (日) | 編集 |
今日も朝一番から昼過ぎ(2時)ぐらいまで、自動車学校の教習、今日は3時間技能とセット教習の学科、つまり4時間分受けてきました!!

さすがに疲れたね、むちゃくちゃ暑かったし…そろそろ半袖の季節なのだろうか(・ω・?)

前日の事件のせいかスラロームがどうしてもぎこちなくなってしまう…、教官はまぁだいたい良いんじゃないとは言ってるけど、やっぱり不安…、今回の卒業検定はスラロームが一番の難関かな、管理人の場合。

さ~てと…、さすがに今日は疲れたから早く寝よう。